2020年最後の授業です
うめじ英語塾は、明日(2020年12月30日)からは年末年始のお休みのため、本日(12月29日)が今年最後の授業です。 思えば、昨年(2019年)はこの時期「冬期学習会」と称して、15時から授業を開始し、近くのレストラン・ル・ヨシマサさんからお弁当を調達して、夕食休憩をはさんで夕方の授業を展開しました。今年は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、通常の時間帯(17:20-20:30)のみで授業を行 […]
山口県下松市で英語と言えば「うめじ英語塾」。楽しいけど楽じゃない、ハードな授業内容で、英語のコア・マッスルを鍛えます。
うめじ英語塾は、明日(2020年12月30日)からは年末年始のお休みのため、本日(12月29日)が今年最後の授業です。 思えば、昨年(2019年)はこの時期「冬期学習会」と称して、15時から授業を開始し、近くのレストラン・ル・ヨシマサさんからお弁当を調達して、夕食休憩をはさんで夕方の授業を展開しました。今年は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、通常の時間帯(17:20-20:30)のみで授業を行 […]
先日(2020年12月23日)うめじ英語塾の入居しているビルの入口付近に「のぼり旗」を設置しました。 今までは隠れ家のようで、注意してよく見ないと教室がどこにあるか分からない状態でしたが、少しは目立てるかなあと思います(笑)。 写真を添付いたしますので、どうぞ現地でご確認いただけたらと思います(笑)。 ご参考までに、うめじ英語塾は「〒744-0015 下松市大手町1丁目4-8 三吉ビル3F」にあり […]
わたしは This American Life というポッドキャストを2009年8月から毎週欠かさずに聴いています。Ira Glassさんがホストとプロデューサーを務めています。 今週(2020年12月21日)の配信は 727: Boulder v. Hill です。タイトルの「丸い岩と山」はギリシア神話にちなんでいます。シーシュポス(Sisyphus)が丸い岩を山頂まで持ち上げたと思うと転げ落ち […]
入試本番の読み方と練習での読み方は違います。 入試では正解を導くことができればよい。英語の試験であれば、できるだけ英文を読まずに解答できれば、時間短縮になります。実際、英文をあまり読まなくても解答できる問題もあります。例えば、 Tom: Why did you let Mary go? She is our prime suspect. Sue: Sorry, but we had no reas […]
本日(2020年12月20日)は冬至とうじです。うめじ英語塾のある山口県下松くだまつ市の日の出は7時14分3秒、日の入は17時7分20秒です。冬至なので、昼間の長さが9時間53分17秒、1年で最も短くなります。 参考ウェブサイト:日本, 山口県下松市日の出日の入り時間 日の出が最も遅くなる時期と日の入が最も早くなる時期は、実は、ずれています。日の入が最も早かったのは、今年(2020年)は12月4日 […]
今回はオススメのポッドキャストを紹介しようと思います。 アメリカの公共ラジオ放送 National Public Radio (NPR)の配信する Wow in the World というポッドキャストです。 ウェブサイト:Wow in the World : NPR サイエンスをテーマにした子供向けの番組ですが、大人も楽しめます。週2回の配信です。一つは、あるテーマに沿って物語のように展開します […]
英語の勉強ではムリをしすぎないことも大切です。 一朝一夕いっちょういっせきで片付く話ではないので、長期戦に備えて、毎日続けられるようなやり方がいいと思います。 もちろん、たまにはムリをせざるを得ないことがあるでしょう。でも、長続きしませんよね。大切なのは続けることです。と、常々つねづね自分に言い聞かせています(笑)。 「ムリをしすぎない」がタイトルなので、このブログのURL(ウェブアドレス)には […]
うめじ英語塾では現在(2020年12月)『全国大学入試問題正解 2 英語(国公立大編)』を主な教材にして授業を行っています。 この教材が手強てごわい。英文は、シェークスピアでもなければ欽定訳聖書きんていやくせいしょでもなく、現代英語で標準的な文法で書かれているので、驚くほど難しいわけではありません。ただ、それなりに難しい。 そもそも、入試問題の英文なので、資格試験のように一定の基準に達したらみんな […]
英語学習は成果が見えにくい、という一面があります。特に、高校では範囲がグイグイッと増えて、ちょっとやそっとでは成績に変化をもたらすのが難しい。 語彙は果てしなく多く、英文の内容は深遠で、その上、読むだけでなく、聴いたり、書いたり、話したり。まるで陸上のデカスロン(decathlon, 十種競技)のように、あれやこれや。 だからこそ、楽しく学ぶ工夫をする。明るくがんばることが大切だと思います。 と、 […]
週末(2020年12月12-13日)を使って、ちょっとだけ前進しました。 うめじ英語塾では、『全国大学入試問題正解 2 英語(国公立大編)』を教材にして、大学入試問題を読んでいます。英文に出てくる単語で生徒様に覚えてもらいたいものは、リストにして渡しています。 問題を解くごとに単語リストを使って、単語テストを行っています。日本語から英語、英語から日本語、スペリングのチェックを口頭でします。10問連 […]