★うめじ英語塾 お問い合わせフォーム★

Category: 塾長日誌

53/91ページ

ポッドキャストを2本聴きました

昨日(2020年12月12日)は英語のポッドキャストを2本聴きました。 ・World News Tonight With David Muir の Full Episode: Friday, December 11, 2020 (21分) ※アメリカの製薬会社ファイザーが開発した新型コロナウイルスのワクチンの緊急使用が、イギリスに続いて、アメリカでも間もなく承認の見込みと報道されていました。病院で […]

今すべきことをする

先日(2020年12月5日)日野原ひのはら重明しげあき先生の『今日すべきことを精一杯!』を読んでいたら、ある言葉に出会いました。日野原先生は内科医で、聖せい路加るか国際病院で長年勤務されました。 その言葉とは、日野原先生が尊敬する医師のウィリアム・オスラー(William Osler)博士があるとき書き留められた言葉で、英国の歴史家・評論家であるトーマス・カーライル(Thomas Carlyle) […]

新年度高校1年生 入塾予約受付中、締切間近!

うめじ英語塾では新年度(2021年度)高校1年生の入塾のご予約受付中です。期間限定の特典もあります。募集締切まであと7日! 募集期間:2020年11月1日(日)から12月14日(月)まで(注1) 募集対象:新年度(2021年度)4月に高等学校に入学予定の生徒様 こちらの「お問い合わせフォーム」からお申込ください。 ※「お問い合わせの種類」で「新年度(2021年度)高校1年生の入塾予約」をお選びくだ […]

ツイテルと思います!

現在(2020年12月)、華陵高校のコミュニティ・スクール活動推進員ということで、オーストラリアの姉妹校や岩国基地のペリースクールとの生徒さん同士のオンライン交流のお手伝いをしています。日程調整がわたしの主な役割ですが、3つの学校の先生方と連絡を取り合いながら、仕事を進めています。 一方、うめじ英語塾の方でも、保護者様と適宜連絡を取り合いながら、生徒様の英語学習の進捗状況をお伝えしたり、授業振替の […]

山口県下松市は日没17時03分

この時期、日没が1年で最も早くなります。地球上のどこでもそうなのかはよく分かりませんが(笑)、山口県下松市くだまつしでは本日(2020年12月4日)と明日(12月5日)の日没は17時3分9秒で、うめじ英語塾が始まる時間が日没後になります。 参考ウェブサイト:日本, 山口県下松市日の出日の入り時間 今年(2020年)の冬至とうじは12月21日です。日の出が最も遅くなる時期と日の入が最も早くなる時期が […]

毀誉褒貶

昨日(2020年12月1日)日野原ひのはら重明しげあき先生の対談集『生きかたの選択』を読んでいたら「毀誉褒貶」という漢字オバケに出会いました。 対談のお相手は政治家の田中たなか眞紀子まきこさんで、お父様の田中たなか角榮かくえいさんについて、「政治家としては毀誉褒貶のある父ですが」(p.148)と語っておられました。『新潮45』1999年3月号からの収録です。 「毀誉褒貶」は、文章の前後関係からも意 […]

新年度高校1年生 入塾予約受付中!

うめじ英語塾では新年度(2021年度)高校1年生の入塾のご予約受付中です。期間限定の特典もあります。募集締切まで2週間です! 募集期間:2020年11月1日(日)から12月14日(月)まで(注1) 募集対象:新年度(2021年度)4月に高等学校に入学予定の生徒様 こちらの「お問い合わせフォーム」からお申込ください。 ※「お問い合わせの種類」で「新年度(2021年度)高校1年生の入塾予約」をお選びく […]

明日で開業から18ヶ月!

うめじ英語塾、気がつけば、明日(2020年11月30日)で開業から18ヶ月になります。明後日(12月1日)から19ヶ月目です。ありがとうございます。 これも保護者様をはじめ、いろいろな方々のご支援のおかげです。昨年度(2019年度)在籍の生徒様の保護者様、現在在籍中の生徒様の保護者様、うめじ英語塾を選んでいただき、誠にありがとうございます。お子様の送迎等でも時間のやりくりをしていただき、いつも感謝 […]

いきなり入試問題!

うめじ英語塾では、生徒様にいきなり入試問題を解いてもらっています。場合によっては、先に学校の教科書を仕上げてもらうこともありますが、基本は大学入試問題です。 教材は、旺文社さんの『全国大学入試問題正解 2 英語(国公立大編)』です。英検であれば、準1級レベルです。 なぜ大学入試問題かと言うと… あまり書きたくないのですが、思い切って書きますと、そのレベル以上でないと、ネイティブスピーカ […]

This American Life 25周年特集を聴きました

わたしは英語のリスニングのスキルを鍛えるために This American Life というポッドキャストを聴いています。毎週月曜日に1時間の番組が配信されます。 ところが、先週の土曜日(2020年11月21日)、あるトンデモナイことが起こりました。一気に8本のポッドキャストが配信されたのです。番組が始まってから25年になるらしく、人気のポッドキャストをまとめて聴きませんか、という企画らしいです。 […]

15391