★うめじ英語塾 お問い合わせフォーム★

Category: 塾長日誌

35/87ページ

準備、準備、準備

何事にも準備は大切で、準備は心の余裕を生み、心の余裕がパフォーマンスを高めてくれます。 うめじ英語塾では『全国大学入試問題正解 2 英語(国公立大編)』を教材にしていますが、今月(7月)から教材の年度が入れ替わるので、現在、授業の準備中です。 また、本日(2021年7月7日)は、今年度(2021年度)前期に山口県立大学で担当している「英語科教育法Ⅱ」の授業で、模擬授業の発表を学生さんが行う予定です […]

種も仕掛けもありません

英語の勉強の秘訣ひけつは…と尋ねられても、まずは量をやるしかない気がします。 とにかくスゴイ人は勉強量が違う。わたしも「英語勉強日誌」なるものをたまにブログで書かせていただいていますが、わたしよりもずっとたくさん勉強している人は世の中には無数にいらっしゃると思います。 でも、他人と比べても仕方ないので、自分のペースでアキラメズニヤルシカナイ。 わたしの勉強法には種たねも仕掛けもありませ […]

I Can Fly!

一昨日(2021年7月1日)読み終わった『やりきる力』を、昨日(7月2日)もう一度読み終わりました。著者は堀江ほりえ貴文たかふみさんです。堀江さんは多彩な活動に取り組んでいらっしゃるので、どう紹介したらよいか分かりません(笑)。 読む時間が足りないかなっと思ったのですが、仮眠して、脳ミソをリフレッシュして、集中して読んだら、読めてしまいました。 最後の部分で堀江さんは「人生は常に、バンジージャンプ […]

山口県立大学で授業をしました(2021年6月30日)

昨日(2021年6月30日)山口県立大学に行きました。今年度(2021年度)前期に「英語科教育法Ⅱ」という授業を山口県立大学で担当することになり、昨日が全15回シリーズの第10回・第11回の授業でした。 今回は授業の振替を行った関係で、90分授業が2コマ続きでありました。1コマ目は、ライティングの授業をわたしがいくつか実演して、学生さんに体験してもらいました。活動に意欲的に取り組んでもらえて、嬉し […]

Making a Left Turn

昨日(2021年6月29日)聴いたポッドキャストで、オドロキの話がありました。今回は、気分転換にブログを英語で書いてみました。 (Music: https://www.bensound.com) Have you ever thought about taking a leap into the unknown, getting out of your daily routine just for […]

ぶち鍛える

うめじ英語塾では大学入試問題を読むということをやっています。 大学入試の英文は確かに難しいです。日頃は日本語で生活して、英語は学校の授業で習うときしか使わないような環境だと、大学入試問題の英文を読み解くのは負荷がかかります。 とは言え、大学入試問題程度の英文が読めないようでは、多様な場面での実用には適しません。もちろん、海外でのショッピングの場面であれば、あまり英語が使えなくても、多くの場合、お金 […]

成分献血しました

昨日(2021年6月23日)、やまぐち献血ルームFor you (山口県赤十字血液センター)で成分献血をしてきました。 やまぐち献血ルームFor you は山口市にあって、昨日は山口県立大学での授業が終わってから献血に行きました。移動は車で5分です。 ちなみに、成分献血とは、日本赤十字社のウェブサイトによれば「成分採血装置を使用して血小板けっしょうばんや血漿けっしょうといった特定の成分だけを採血し […]

No.90!

「No.90」というのは、授業で使う準備をした大学入試問題の昨年(2020年)7月からの問題数です。 うめじ英語塾では『全国大学入試問題正解 2 英語(国公立大編)』(旺文社)をメインの教材にして、じゃんじゃん入試問題を読むという作戦を展開しています。 生徒様によって入塾時期も学年も異なるので、ペースも異なりますが、とにかく英文をたくさん読むというアプローチです。文章に出てきた単語や熟語で、覚えて […]

続ける

昨日(2021年6月21日)も夕方の授業が始まる前、日中に英語の勉強を少しだけしてみました。 英文雑誌のTIMEを読んだり、ポッドキャストを聴いたり、ちょっとずつですが、前進です。 TIMEもポッドキャストも定期的に届くようになっているので、トレッドミル(treadmill)に乗っている感じになりますが、ちょっとずつ速く読めるようになったり、聴いてわかるようになったり…していると思いた […]

単語帳、13冊目に突入!

わたしは英文雑誌TIMEで知らなかった単語に出会うたびに、ノートにメモしています。意味を忘れてしまった単語も書きます。 ずっと前に読んだ松本まつもと 亨とおる先生著『英語の新しい学び方』に書いてあった book of shame (p.193)に倣ならって、2008年6月28日からこの単語帳を作り始めました。 先日(2021年6月19日)から13冊目に入りました。調べてみると、12冊目は2019年 […]

13587