華陵高校に行きました(2025年4月10日)
昨日(2025年4月10日)華陵高校に行きました。縁あって、2020年7月からコミュニティ・スクール活動推進員として、そして、昨年度(2023年度)からはCSサポーターとして、華陵高校に非常勤で通っています。 昨日は、今年度(2025年度)最初の勤務日で、華陵高校に海外から留学している生徒さんに日本語の授業を行いました。 とは言っても、教室で机に向かう授業ではなく、中庭に咲いている花を見ながら色の […]
山口県下松市で英語と言えば「うめじ英語塾」。楽しいけど楽じゃない、ハードな授業内容で、英語のコア・マッスルを鍛えます。
昨日(2025年4月10日)華陵高校に行きました。縁あって、2020年7月からコミュニティ・スクール活動推進員として、そして、昨年度(2023年度)からはCSサポーターとして、華陵高校に非常勤で通っています。 昨日は、今年度(2025年度)最初の勤務日で、華陵高校に海外から留学している生徒さんに日本語の授業を行いました。 とは言っても、教室で机に向かう授業ではなく、中庭に咲いている花を見ながら色の […]
先週から根気のいる作業に取り組んでいるので、意識的に休憩を取りながら進めています。 具体的には、ストップウォッチを使って「25分作業したら5分休憩」というリズムで進めています。 一気に進めることもできますが、疲れてくるとミスが増えて効率が下がってしまいます。 だからこそ、疲れる前に休憩を取ってリフレッシュするようにしています。 休憩中は、椅子から立ってストレッチをしたり、簡単な掃除をしたり、少し歩 […]
うめじ英語塾ではハードに英語を勉強したい高校生を募集しています。大学入試の問題をどんどん解いて実力を伸ばしたい高校生に最適な環境です。一人ひとりに合わせた個別指導を行うため、生徒様は自分のペースで学習を進められます。保護者様は、ぜひ★クチコミ★も参考にしていただければ幸いです。 以下、うめじ英語塾の入塾説明会のご案内です。 (1) 2025年4月12日(土) 15:00-16:30 (2) 202 […]
昨日(2025年4月6日)も、少し英語の勉強をしました。わたしは英語の勉強を習慣にして、日々のトレーニングを楽しんでいます♪ まず、英語のポッドキャストは6本(合計3時間3分)聴きました。 (1) Consider This from NPR / The video game industry at a crossroads (12分) (2) World News Tonight with Da […]
こんにちは。うめじ英語塾の梅地哲郎です。今回は「カイゼン(改善)はジゴスグ(事後すぐ)に」というお話です。 新年度が始まる前後に、業務で使っているエクセルのワークシートを改良しました。 年度更新の作業で「これは面倒くさい…」と思った手順を、来年度は少し楽にできるよう、エクセルのマクロに書き込みました。 マクロを書くのも手間ですが、すぐに改善しないと何が課題だったか忘れてしまうので、将来への投資です […]
一昨日(2025年4月1日)、英文雑誌のTIME(2025年3月24日号)を読み終わりました。 今回のTIMEで最も印象に残ったのは、フランスの芸術家JRさんがデザインした、ヨーロッパを運行する豪華列車「べニス・シンプロン・オリエント急行(Venice Simplon-Orient-Express)」の新しい客車「ロブザーヴァトワール(L’Observatoire)」を紹介する記事です。寝台列車に […]
昨日(2025年3月31日)も、少し英語の勉強をしました。わたしは英語の勉強を習慣にして、日々のトレーニングを楽しんでいます♪ まず、英語のポッドキャストは4本(合計1時間52分)聴きました。 (1) Consider This from NPR / AI and the Environment (12分) (2) Wow in the World / How the Dinosaurs Got […]
うめじ英語塾ではハードに英語を勉強したい高校生を募集しています。大学入試の問題をどんどん解いて実力を伸ばしたい高校生に最適な環境です。一人ひとりに合わせた個別指導を行うため、生徒様は自分のペースで学習を進められます。保護者様は、ぜひ★クチコミ★も参考にしていただければ幸いです。 以下、うめじ英語塾の入塾説明会のご案内です。 (1) 2025年4月12日(土) 15:00-16:30 (2) 202 […]
今日(2025年3月28日)は、今月最後の授業日です。また、あと2ヶ月で、うめじ英語塾は6周年を迎えます。そこで、英語で感謝のメッセージを録音してみました♪ It’s Friday, March 28—the last day of lessons this month at Umeji Eigo Juku. Speaking of Umeji Eigo Juku, it will t […]
昨日(2025年3月26日)も、少し英語の勉強をしました。わたしは英語の勉強を習慣にして、日々のトレーニングを楽しんでいます♪ まず、英語のポッドキャストは3本(合計1時間1分)聴きました。 (1) Start Here / DM for Battle Plans: Inside the Trump Cabinet’s Group Chat (27分) (2) Consider This from […]