★うめじ英語塾 お問い合わせフォーム★

コース内容と料金

コース内容

高校生を対象とする大学受験のための英語学習指導を行います。授業内容はハードです。英検準1級レベルの問題を扱うので、英検2級相当の英語力が望ましいです。以下は授業内容・宿題の例です。

  • 英文読解『全国大学入試問題正解 2 英語(国公立大編)』(旺文社)
  • 与えられたテーマで100語英作文
  • 英検面接練習(二次試験前にオンラインで実施)

90分個別授業を週2回行います。定員8人。 90分×週2コマ(月8コマ、年間合計144時間)

町の小さな個人塾の特権(?)として、塾長であるわたしがオモシロイ、ワクワクすると思ったことしか授業では行いません。また、イギリスの人類学者であるロビン・ダンバー教授の提唱するダンバー数(Dunbar’s number)のことを知ってしまい、8人定員で授業をします。 (以上、塾長より)
授業開始時刻に教室到着をお願いします。ただし、生徒様は急ぐあまり交通事故に遭わないように、突発的な理由で遅れる場合は遠慮せずに連絡をお願いします。安全を最優先してください。
月・火・木・金曜日
 
 
 
 
 
 
A: 17:20-18:50 (90分)
授業①
授業③
X
授業⑤
授業⑦
B: 19:00-20:30 (90分)
授業②
満席
授業④
満席
X
授業⑥
授業⑧

週2コマを授業①~⑧からお選びいただけます。選んでいただいた時間帯で授業を毎週受けていただけます。月ごとに時間帯の変更も可能です。ご希望のコマが満席の場合、空席をお待ちいただくようになります。

電車や送迎等のご都合で開始時間を10分程度前後して決めていただけます。例えば、17時20分からの授業(時間帯A)を10分早めて、17時10分に開始して18時40分に終了することができます。

月曜日・火曜日・木曜日・金曜日は祝日でも授業をします。祝日でも授業が抜けないので安心してください。

★近くの「いまい塾」さんとのコラボ企画で、「高校新1年生対象の英数コース」を設けています(詳細はこちら)。

料金

料金は月謝制です。1コマは90分です。
※最新の情報はこのページでチェックをお願いいたします(最新改定日 2021年10月14日)。

☆入塾金 10,000円 (税込)

☆高校1年生 19,800円 (税込) ※週2コマ
※週3コマなら、24,800円 (税込)
※週1コマなら、14,800円 (税込)

☆高校2年生 24,800円 (税込) ※週2コマ
※週3コマなら、32,300円 (税込)
※週1コマなら、17,300円 (税込)

☆高校3年生 29,800円 (税込) ※週2コマ 通常料金
☆高校3年生 24,800円 (税込) ※週2コマ 英検2級取得者 特別料金
☆高校3年生 19,800円 (税込) ※週2コマ 英検準1級・1級取得者 特別料金
※週3コマなら、39,800円 (税込)-英検割引額
※週1コマなら、19,800円 (税込)-英検割引額×1/2

※高校3年生対象の英検取得級に応じた月謝割引制度があります。英検取得でがんばった生徒様にはイイコトが起こるのです。(上記参照。以下は週2コマの場合)
★準1級・1級→10,000円割引 ★2級→5,000円割引

うめじ英語塾感謝企画として、長期ご契約割引があります(2024年度)。
★入塾後の初回の授業月から13ヶ月目以降、授業料10%割引
(例) 高3生で英検2級取得者の場合、上記特別料金 24,800円からさらに2,500円割引

その他

わたしが保護者だったら契約前に教えてほしいことをまとめて書いておきます。

  • 授業で使用する市販教材の購入代金として、年間で別途5,500円(税込/2023年4月1日現在)かかります。購入代金は書店での市販価格と同じです。なお、当塾が独自に作成する教材については授業料に含まれますので、追加費用は発生しません。
  • お子様の学習進度に応じて自学自習用の市販教材をおすすめする場合があります。ただし、購入は強制ではありません。
  • 最長契約期間は1年(12ヶ月)です。途中解約の場合、(a)提供された学習指導の対価に加え、(b)2万円または1ヶ月分の授業料に相当する額のいずれか低い額をいただきます。なお、高校3年生については、生徒様が第一志望校に合格された場合は、契約期間の満了を待たずに解約手数料(2万円)なしで解約できますので安心してください。
  • 年度ごとの更新に際しては、更新手続き費用や更新料を請求いたしません。
  • 春・夏・冬・週末の特別講習がある場合は別料金です。教材費が別途かかる場合がございます。特別講習を実施する場合、受講を希望する塾生様には特別料金で提供します。
  • 契約総額は入塾時や契約更新時にお示しする契約書で事前にご確認いただきますので、どうぞご安心ください。
  • トイレは教室の外に1カ所あり、男女共用になります。洋式で、音姫を設置しております。使い捨ての便座シートもありますのでよろしければお使いください。男女共用の洋式トイレのマナーとして、男性は座って小用を足してください。なお、トイレにサニタリーボックスは設置しておりません。ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
入塾をご検討の際のご参考までに、ご契約前に書面でお渡しする「概要書面」へのリンクを掲載させていただきます。【2020年6月15日更新】
1ページ目  2ページ目  3ページ目