『私は私のままで生きることにした』を読みました
昨日(2023年5月6日)『私は私のままで生きることにした』という本を読みました。著者は、韓国のイラストレーターで作家のキム・スヒョンさんです。原題は『나는 나로 살기로 했다』で、翻訳家の吉川よしかわ南みなみさんが日本語に翻訳されています。下松市立図書館の蔵書です。 この本を読んだのは、うめじ英語塾で課題にしている英作文がきっかけです。「人生を変えた本を読んだことがありますか?」というトピックに […]
山口県下松市で英語と言えば「うめじ英語塾」。楽しいけど楽じゃない、ハードな授業内容で、英語のコア・マッスルを鍛えます。
昨日(2023年5月6日)『私は私のままで生きることにした』という本を読みました。著者は、韓国のイラストレーターで作家のキム・スヒョンさんです。原題は『나는 나로 살기로 했다』で、翻訳家の吉川よしかわ南みなみさんが日本語に翻訳されています。下松市立図書館の蔵書です。 この本を読んだのは、うめじ英語塾で課題にしている英作文がきっかけです。「人生を変えた本を読んだことがありますか?」というトピックに […]
昨日(2023年5月3日)『国語、数学、理科、誘拐』という本を読みました。著者は、小説家の青柳あおやぎ碧人あいとさんです。下松市立図書館の蔵書です。 この本を読んだのは、うめじ英語塾で課題にしている英作文がきっかけです。ある生徒様の自己紹介の英作文で登場したので、図書館で借りて読んでみました。 『国語、数学、理科、誘拐』は、小中学生対象の学習塾で発生した事件を扱ったミステリー小説です。冒頭にいきな […]
昨日(2023年4月29日)『Q上田A古田 プロ野球で活躍する逸材とは?』を読みました。下松市立図書館の書架で手に取った本です。プロ野球の名キャッチャーだった古田ふるた敦也あつやさんにお笑いコンビの突っ込み担当の上田うえだ晋也しんやさんがインタビューする対談を書籍にまとめたものです。 古田さんによれば、「キャッチャーは、ピッチャーをリードする叱咤しった激励型と、応援隊型という2つのタイプ」に分かれ […]
昨日(2023年4月22日)、英文雑誌のTIME(2023年4月24日-5月1日号)を読み終わりました。昨日読んだのは32ページから最後までです。広告と写真のページを除くと41ページありました。 今回はページ数が多くて読みきれるかどうか、やってみないと分からなかったのですが、まず最初にブログで「読み終わりました」と書いてしまってから、現実をそれに合わせるという作戦を使ってみました。(笑) 今回のT […]
昨日(2023年4月20日)『大衆教育社会のゆくえ―学歴主義と平等神話の戦後史』を読みました。著者は教育社会学者の苅谷かりや剛彦たけひこさんです。山口県立山口図書館の蔵書で、1995年に出版された本です。 先日(4月5日)読んだ『「能力」の生きづらさをほぐす』で著者の勅使川原てしがわら真衣まいさんが、恩師である苅谷さんの『大衆教育社会のゆくえ』に言及されていたので、派生的に読んでみました。 『大衆 […]
昨日(2023年4月14日)『きっと! すべてがうまくいく』を読みました。著者はイギリスの作家、ジェームズ・アレン(James Allen)さんで、坂本さかもと貢一こういちさんの翻訳です。 一昨日(4月13日)同じく著者がジェームズ・アレンさんで、翻訳が坂本貢一さんの『「原因」と「結果」の法則』を読んだので、「坂本貢一」で検索してみました。すると、『きっと! すべてがうまくいく』が出てきたので、下 […]
昨日(2023年4月13日)『「原因」と「結果」の法則』を読みました。著者はイギリスの作家、ジェームズ・アレン(James Allen)さんで、坂本さかもと貢一こういちさんの翻訳です。 この本は自己啓発書で、京セラや第二電電(現KDDI)を創業された稲盛いなもり和夫かずおさんの著書で紹介されていたので、下松くだまつ市立図書館で借りて読んでみました。 思い切って要約すると、自分の運命は、自分の置かれ […]
昨日(2023年4月8日)、英文雑誌のTIME(2023年4月10日-17日号)を読み終わりました。昨日読んだのは40ページから最後までです。 今回のTIMEで最も印象に残ったのは、全く読むことができない記事です。プエルトリコ出身のアーティスト、バッド・バニー(Bad Bunny)さんのインタビューだったのですが、なんとスペイン語で書かれていたからです。バッド・バニーさんはご自分の歌をすべてスペイ […]
一昨日(2023年4月5日)『「能力」の生きづらさをほぐす』という本を読みました。著者は、企業等で組織開発を支援されている、勅使川原てしがわら真衣まいさんです。 ご著書がNHKラジオ第1の「マイあさ!」という番組で2023年3月2日に紹介されていたのを聴いて、下松市立図書館で借りてみました。 わたしなりに内容を解釈すると、社会から求められる「能力」の定義は移り変わるので、その要求に合わせようとして […]
昨日(2023年3月31日)、英文雑誌のTIME(2023年3月27日-4月3日号)を読み終わりました。昨日読んだのは57ページから最後までの16ページです。 今回のTIMEでは、世界の最も素晴らしい場所の特集を組んでいます。紙に印刷されたTIMEには15ヶ所、ウェブ版には50ヶ所が掲載されています。日本からは京都と名古屋が選ばれていました。 記事リンク:World’s Greates […]