★うめじ英語塾 お問い合わせフォーム★

Category: 塾長日誌

42/92ページ

I Will Always Love You

先日(2021年6月10日)ポッドキャストで ABC News を聴いていたら、心温まるニュースに出会いました。 米ノースカロライナ州(North Carolina)での話。高校の卒業式で校長先生が卒業生に向けてメッセージをソロで歌います。ちなみに、アメリカの卒業式は、初夏のこの時期になります。 校長の Marcus Gause 先生が選んだ曲は、ホイットニー・ヒューストン(Whitney Hou […]

山口県立大学に行きました(2021年6月9日)

昨日(2021年6月9日)山口県立大学に行きました。今年度(2021年度)前期に「英語科教育法Ⅱ」という授業を山口県立大学で担当することになり、昨日が全15回シリーズの第7回の授業でした。 今回は前半で学生さんが先週(6月2日)行ったリスニングの模擬授業の振り返りを行って、後半はリーディングの授業のサンプルを実演してみました。このリーディングの授業では、学生さんに生徒役になってもらい、華陵高校でや […]

夏期講習の案内を作成しました

昨日(2021年6月7日)夏期講習の案内を作成しました。 本年度(2021年度)は夏休みを含む期間を【前期7/5月~7/31土】と【後期8/2月~8/28土】の2つに分けて、夏期講習を実施する予定です。 とは言っても、新型コロナウイルス感染予防対策で、教室で1度に勉強していただく生徒様の人数を現在4人に制限しているので、今回は原則うめじ英語塾の生徒様限定のご案内になります。 学校が休みになる期間に […]

Umeji Eigo Juku is 2 years old!

昨日(2021年6月4日)うめじ英語塾の「開業2周年記念企画!」として英語でアナウンスメントを録音してみました。 (Music: https://www.bensound.com) Hi, everybody! My name is Tetsuro. I started Umeji Eigo Juku back in June 2019. So this school is now officia […]

時間を区切る

なんでもそうですが、いつもたらふく時間があるとは限らないので、時間を決めて集中してやっつけることも大切です。 というわけで、今回は5分間、タイマーで時間を計りながら、このブログを書いています。 実は、気がつくと、「あれ、もうこんな時間!」ということになっておりまして、これはタイマー作戦を使うしかないと決めました。 というわけで、ここまでが2分間です。 残り3分あると思うと気が抜けそうですが、ここで […]

亦た楽しからずや

昨日(2021年6月2日)華陵高校で同僚だったザック(Zach)さんとお会いしました。 ザックさんはアメリカ人で、ワクチン接種もアメリカで完了し、日本到着後も14日間の待機期間を経ていますので、新型コロナウイルス感染の心配はありません。でも、安全のため、十分に換気をしながらマスクもつけてお話しました。 ちなみに、「ワクチン接種が完了した」は、英語では fully vaccinated と言います。 […]

観葉植物さんも元気です

ちょうど1年前(2020年6月1日)、ピンポンとドアのチャイムが鳴り、応答すると宅配業者さん。ドアを開けるとドドーンとでっかいダンボール箱。 ダンボール箱を開いてみると、中から、観葉植物さんが出てきました。 教員同期採用の先生が選んでくれた開業1周年のお祝いでした。 あれから1年、植物さんも元気です。 というわけで、「開業2周年記念行事!」として、昨日(2021年6月1日)取材してきました。写真で […]

開業から2周年!

うめじ英語塾、本日(2021年6月1日)で開業から2周年になります。 2年間続けることができ、感謝です。がんばってくれている生徒様、お子様を通わせていただいている保護者様、応援していただいている皆様に心から感謝いたします。 保護者様には、お子様の通塾をサポートしていただき、いつも感謝しています。数ある塾の中からうめじ英語塾を選んでいただき、ありがとうございます。ご期待に添えるように、お子様にはハー […]

備えあれば

「備そなえあれば憂うれいなし」という言葉を思い出して、昨日(2021年5月27日)は『全国大学入試問題正解 2 英語(国公立大編)』(旺文社)の入試問題用の単語リストを3個作りました。 実は、生徒様と鬼ごっこ状態でぼーっとしていると捕まってしまいそうになっています(笑)。 そんなわけで、じゃんじゃんやっているのですが、数えてみると昨年(2020年)の7月から単語リストを94個作っていました。 コン […]

Say his name: George Floyd

ジョージ・フロイドさんが亡くなってから1年が経ち、アメリカでは追悼の催しが行われていると報道されています。昨年(2020年)6月7日のブログ記事を再掲載します。 On May 25, 2020, Mr. George Floyd was murdered in a big city in America. I would not go into details here, but the most […]

14292