★うめじ英語塾 お問い合わせフォーム★

塾長日誌

1/86ページ

コードの改善中!

昨日(2024年6月24日)、業務で使用しているコンピュータソフトのコード改良作業を行いました。実は、ChatGPTを使って先週の水曜日(6月19日)から断続的にこの作業を進めています。少しずつ前進しています! と書いて終わり!と思っていたら、進捗しんちょくが亀の歩みに近いことに気づき、実情を正直に加筆することにしました。 ChatGPTを使えばコードの改善は簡単だろうと安易に考えていたら、そう甘 […]

ChatGPTを使った英作文ゲーム

ChatGPTを使って、英作文をゲームにすることができます。次のプロンプトを使って、ChatGPTに英文を添削させ、10点満点で採点させることができます。めざせ10点満点! ちなみに、「プロンプト(prompt)」とは「ChatGPTに与える指示や質問のこと」です。 Please proofread the text below and rate the original on a scale o […]

IHコンロを使い始めました

今年(2024年)6月になってから、IHコンロ(クッキングヒーター)を使い始めました。 Amazonリンク:アイリスオーヤマ 2口 IHクッキングヒーター 工事不要 1400W 100V 脚付き ブラック IHK-W12SP-B : ホーム&キッチン それまで、ガスコンロを使っていたのですが、TIMEのオンライン記事を読んで、思い切ってIHコンロに切り替えました。 記事リンク:There̵ […]

Five years is a long time!

先週の金曜日(2024年6月7日)、うめじ英語塾で英作文を添削していたら、 (誤) Five years are a long time. に類似する英文に出会い、 (正) Five years is a long time. と訂正して生徒様に返したら、なぜ five years は、複数形なのに単数扱いで、動詞が is になるのか、という素晴らしい質問が返ってきました。下記の参考文献で確認する […]

開業から5年ー満5歳になりました!

うめじ英語塾は、明日(2024年6月1日)で開業5周年を迎えます。 これもひとえに皆様のご支援のおかげです。応援してくださる皆様に心より感謝申し上げます。 保護者の皆様には、お子様の通塾をサポートしていただき、深く感謝しています。数ある塾の中からうめじ英語塾をお選びいただき、ありがとうございます。皆様のご期待に応えるため、お子様の英語力を高めることに全力を尽くしてまいります。 「うめじ英語塾に子ど […]

英語エッセイライティング・チェックリスト

今日(2024年5月30日)は英語で100~200語の英作文を書く際によくある間違いを6項目のチェックリストにまとめてみました。 ☑ 課題を正しく理解したか? 課題の要求や目的を把握し、適切に対応しているかを確認する。 (誤) 課題とは関係のない内容を書く。 (正) 課題に具体的かつ明確に答える。 ☑ 文章構成は明確か? 文章全体の流れが論理的で、段落ごとの内容が整理さ […]

初めての授業から5年!

今日(2024年5月21日)で初めての授業から5年になります。ちょうど5年前、2019年5月21日に下松くだまつ市大手町のうめじ英語塾の教室で初めて授業をしました。 あれから5年。今でも塾が続いていることに感謝しています。開業届を出したのが6月1日なので、もう少しでうめじ英語塾も5歳になります。一日一日きちっと仕事をしようと思っています。 本日(5月21日)も積極的な氣持ちでがんばります!(笑)

本日(2024年5月6日)から授業再開します!

うめじ英語塾は、本日(2024年5月6日)からゴールデンウィーク明けの授業を再開します。 今回は2019年に開業してから初めてゴールデンウィークのお休みを設けてみました。今年(2024年)はいつもと変わらず、英語のポッドキャストを聴いたり、大学入試問題の英文を読んだりして過ごしてみました。日本語の本も4冊読み終わりました。 本日(5月6日)も積極的な氣持ちでがんばります! 授業が楽しみです!(笑)

ゴールデンウィークのお休みのお知らせ

うめじ英語塾は来週の月曜日(2024年4月29日)からゴールデンウィークのお休み(4月29日から5月3日まで)です。連休明けの授業日は5月6日です。 ブログの投稿もその間お休みさせていただき、5月6日から再開いたします。 皆様、どうぞ良いゴールデンウィークをお過ごしください! HAPPY GOLDEN WEEK!

Happy Earth Day 2024!

本日(2024年4月22日)はアースデイ(Earth Day)です。 実は、毎年4月22日がアースデイで、環境保護の意識向上のために1970年に始まったそうです。 ところで、なぜ4月22日なのか気になったので調べてみました。すると、アースデイのオフィシャルサイトがありました! 関連ウェブサイト:Earth Day: The Official Site | EARTHDAY.ORG オフィシャルサイ […]

1 86