★うめじ英語塾 お問い合わせフォーム★

Category: 塾長日誌

1/93ページ

一を聞いて十を知る

「一を聞いて十を知る」という言葉があるが、「5行読んで何の話かわかる」人もいる。わたしの妻である。 先週の文化の日(2025年11月3日)、わたしが英語の大学入試問題を見ながら単語リストを作ろうとしていると、「この話、知ってる」という人がいた。わたしの妻である。 「えっ?!」とわたし。 「知らんの?」とわたしの妻。 「なんでわかるん?」とわたし。 そのとき見ていたのは長崎大学の入試問題(2025年 […]

杉村香代子さんと谷村愛美さんの「Afternoon Concert」に行きます

来月(2025年12月3日)、周南市湯野の「十軒屋ミュージックサロン」で開催される杉村香代子さんと谷村愛美さんのコンサート「Afternoon Concert」に行く予定です。 杉村さんは、わたしが華陵高校英語科で初めて担任を持ち、3年間持ち上がったクラスの生徒さんです。高校卒業後は、国立音楽大学ピアノ科に進学し、ピアノアンサンブルコースを首席で修了。さらに、英国王立音楽院大学院ピアノ伴奏科に留学 […]

Excelで「○ヶ月後」をスマートに計算する方法

つい最近(2025年10月29日)、エクセルの関数を改良しました。 と言っても、わたしが知らなかっただけなのですが…。 エクセルで「7月の5ヶ月後は?」のように、月を足す計算をする必要がありました。これまでは、MOD関数を使って =IF(MOD(A1,12)=0,12,MOD(A1,12)) のようにしていました。 というのも、月を足す計算では「7月の2ヶ月後」なら単純に「7+2」でいいのですが、 […]

every little thingと言えば

every little thing と言えば、「Every Little Thing」で、1996年にデビューした日本の音楽グループを思い浮かべる方もいらっしゃると思います。 が、わたしは「Every Little Thing」を全く知りません。ファンの方がいらっしゃったら、すみません!汗 every little thing と聞けば、わたしは「すべての小さなこと」や「細かいことまで全部」とい […]

徳山英学会に出席しました(2025年10月19日)

昨日(2025年10月19日)、徳山英学会の例会が周南市役所で開催され、出席しました。 2003年から代表世話人を務めておられた河口昭(かわぐち・あきら)先生が2020年にお亡くなりになって以来、今回が5回目の例会でした。 河口先生は、浅田栄次(あさだ・えいじ)博士の研究者として、その業績を後世に伝えるために精力的に活動されました。2015年には、浅田博士の生誕150年を記念し、周南市立徳山小学校 […]

業務効率化!ファイルを自動で振り分けるPowerShellスクリプト

うめじ英語塾の梅地哲郎です。 今回は、Word・Excel・PDFファイルを自動的に指定のフォルダへ振り分けるPowerShellスクリプトをご紹介します。 このスクリプトを使うと、Word・Excel・PDFファイルを同じフォルダに入れるだけで、ファイルの種類ごとに異なる処理を行いながら、あらかじめ指定したフォルダへ自動で振り分けることができます。 このスクリプトでできること 【1】Wordファ […]

杉村香代子さんの「Trio in Autumn」に行ってきました

昨日(2025年10月12日)、周南市湯野の「十軒屋ミュージックサロン」で開かれた杉村香代子さんのコンサート「Trio in Autumn」に行ってきました。 杉村さんは、わたしが華陵高校で最初に担任し、3年間持ち上がったクラスの生徒さんです。高校卒業後は、国立音楽大学ピアノ科に進学し、ピアノアンサンブルコースを首席で修了。さらに英国王立音楽院大学院ピアノ伴奏科に留学し、修士課程を修了されました。 […]

Windows 11へのアップグレード完了

今月(2025年10月)14日に、Windows 10のサポートが終了します。 そのため、お盆休みの間にWindows 11へのアップグレード作業を完了しました。 Windows 10と比べて特に便利になった点はありませんが、日々の業務に支障が出ないよう、アップグレードを行いました。 使用していたコンピュータのうち1台は2009年に購入したもので、Windows 11には対応していませんでした。快 […]

Gmailを自動整理!ラベルごとに保存期間を決めて古いメールを削除するGASコード

Gmailを長く使っていると、どうしてもメールがたまってしまいます。必要な期間が過ぎればもう読まないのに、削除を後回しにしてしまいがちです。 例えば、うめじ英語塾の場合、欠席連絡のメールは一定期間が過ぎれば不要になります。しかし、放置するとチリも積もって山のようになります。 今回は、ラベルごとに保存期間を設定し、古いメールを自動的にゴミ箱に移動するGoogle Apps Script(GAS)を、 […]

うめじ英語塾のチラシ配布、もうすぐスタート!完成秘話あり

2025年9月15日、本日はチラシ配布のお知らせです。 地域情報新聞「ほっぷ」さんに、うめじ英語塾のチラシ配布をお願いしています。配布予定は、水曜日(9/17)から金曜日(9/19)で、下松市のご家庭を対象に『ほっぷ』に挟んで10,000部配布されます。 このチラシは、㈱藤井販促企画室の藤井智さとし社長と、イラストレーターのセキサトコさんがコラボして作成してくださいました。藤井社長は岩国高校の卒業 […]

193