Windows 11へのアップグレード完了
今月(2025年10月)14日に、Windows 10のサポートが終了します。 そのため、お盆休みの間にWindows 11へのアップグレード作業を完了しました。 Windows 10と比べて特に便利になった点はありませんが、日々の業務に支障が出ないよう、アップグレードを行いました。 使用していたコンピュータのうち1台は2009年に購入したもので、Windows 11には対応していませんでした。快 […]
山口県下松市で英語と言えば「うめじ英語塾」。楽しいけど楽じゃない、ハードな授業内容で、英語のコア・マッスルを鍛えます。
今月(2025年10月)14日に、Windows 10のサポートが終了します。 そのため、お盆休みの間にWindows 11へのアップグレード作業を完了しました。 Windows 10と比べて特に便利になった点はありませんが、日々の業務に支障が出ないよう、アップグレードを行いました。 使用していたコンピュータのうち1台は2009年に購入したもので、Windows 11には対応していませんでした。快 […]
Gmailを長く使っていると、どうしてもメールがたまってしまいます。必要な期間が過ぎればもう読まないのに、削除を後回しにしてしまいがちです。 例えば、うめじ英語塾の場合、欠席連絡のメールは一定期間が過ぎれば不要になります。しかし、放置するとチリも積もって山のようになります。 今回は、ラベルごとに保存期間を設定し、古いメールを自動的にゴミ箱に移動するGoogle Apps Script(GAS)を、 […]
2025年9月15日、本日はチラシ配布のお知らせです。 地域情報新聞「ほっぷ」さんに、うめじ英語塾のチラシ配布をお願いしています。配布予定は、水曜日(9/17)から金曜日(9/19)で、下松市のご家庭を対象に『ほっぷ』に挟んで10,000部配布されます。 このチラシは、㈱藤井販促企画室の藤井智さとし社長と、イラストレーターのセキサトコさんがコラボして作成してくださいました。藤井社長は岩国高校の卒業 […]
昨日(2025年9月8日)は、午前中に大学入試問題の解答用紙と単語リストのセットを1つ作成する。今回は福島大学(食農学類)の前期試験(2025年2月25日実施)で、英文雑誌TIMEの記事が題材になっていた。 記事リンク:The Scientist Pushing to Bring Lab-Grown Seafood to Your Plate | TIME 7月に新刊の問題集に切り替えてから、約2 […]
一昨日(2025年9月3日)、Peak: Secrets from the New Science of Expertise という本が届きました。 この本は今年(2025年)7月にアマゾンで偶然見つけました。日本語訳『超一流になるのは才能か努力か?』も出版されていて、下松市立図書館に所蔵されていたので、借りてざっと読みました。 ただ、内容をもっと深く理解するために英語の原書で読みたいと思い、日本 […]
うめじ英語塾の梅地哲郎です。今年度(2025年度)のうめじ英語塾は8月13日(水)~17日(日)にお盆休みを設けます。 ブログの投稿も明日(8月13日)からお休みさせていただき、お盆休み明け8月18日(月)から再開いたします。 皆様、どうぞ良いお盆をお迎えください!
一昨日(2025年8月3日)ゆめタウン下松の正面駐車場でハザードランプが点滅している車を見かけました。誰も乗っていなかったので、サービスカウンターへ行き、担当の方にお伝えすることにしました。 というのも、以前岩国に住んでいた際に、郵便局の前にハザードをつけて車を停め、ATMでお金を引き出している間にバッテリーが上がってしまった経験があるからです。 ナンバーは覚えられそうになかったので、ナンバープレ […]
一昨日(2025年8月2日)うめじ英語塾が入居しているビルの教室までの階段と廊下を、約1時間かけて掃除しました。 定期的な大掃除で、今回もモップと掃除機を投入してみました。午後4時半から始め、下松市立図書館の閉館に間に合うように、5時半前に一旦後片付けを中断。本の貸出手続きを済ませてから塾に戻り、後片付けを完了しました。 だんだん掃除の要領が良くなってきて、嬉しいです♪ 本日(8月4日)も積極的な […]
暑中お見舞い申し上げます。 うめじ英語塾の梅地哲郎です。 連日、暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。山口県下松くだまつ市では、今年(2025年)は6月中旬から30℃を超える日が続き、猛暑日(35℃以上)も昨日(7月28日)までに7回記録されています。 わたしは暑さ対策として、今年は「飲む点滴」とも呼ばれる甘酒を飲んでいます。「甘酒」といっても、米麹こうじと米を原料にした、アル […]
昨日(2025年7月24日)は、午前中にポッドキャストを2本聴き、ABC NewsもYouTubeで視聴しました。午後は仮眠を挟んでリフレッシュしながら、大学入試問題の解答用紙と単語リストを2セット作成しました。少しずつ前進です♪