★うめじ英語塾 お問い合わせフォーム★

TIME(2025年7月7日号)を読み終わりました

TIME(2025年7月7日号)を読み終わりました

昨日(2025年7月14日)、英文雑誌のTIME(2025年7月7日号)を読み終わりました。昨日読んだのは56ページから最後までです。

午前中にポッドキャストを聴き、午後にTIMEを読み始めたのですが、途中で後述の伏兵に苦戦し、難航しました。それでも午後3時には読み終わり、夕方に授業へ行く前に読了できてよかったです♪

TIMEを読むたびに、語彙力や知識の大切さを痛感します。

たとえば、『スモーク(原題:Smoke)』というテレビドラマの批評記事では、展開や演出が月並みで、俳優の良さもあまり引き出せていない、少し残念な犯罪ドラマだということは読み取れました。ただ、使われている単語が難しく、番組のことも知らなかったので、読んでいてフラフラになりました(笑)。
記事リンク:‘Smoke’ Isn’t as Subversive as It Thinks: TV Review | TIME

さて、わたしは1年間で英文雑誌のTIMEも含めて100冊の本を読むプロジェクトを自主的に行っていますが、今回のTIMEが今年(2025年)の54冊目になりました。

本日(7月15日)も積極的な氣持ちでがんばります!(笑)