教室の床を水拭きしました

うめじ英語塾の梅地哲郎です。
一昨日(2025年5月14日)、教室の床を水拭きしました♪
うめじ英語塾では毎回、授業後には机を中性洗剤で水拭きし、授業前には床用ワイパーで教室の床にモップをかけています。授業前には机や椅子をすべて動かしてモップをかけるため、軽い運動にもなり、わたし自身の心身のウォームアップにもなっています。
床の水拭きは普段は行っていませんが、一昨日は天気がよく、かといって暑すぎることもなく、「今がチャンスだ」と思い立ち、雑巾で床を水拭きしました。
6年前(2019年)の5月9日、ビル入居時に初めて床の水拭きをしたときは、膝をつき、まるで心肺蘇生の胸骨圧迫のような体勢で雑巾をかけたため、終わる頃にはフラフラでした。
今回は水拭き用のモップを使ったので、ずっと楽に、しかもスピーディーに作業を終えることができました♪せっかくなので、いつもの清掃では動かさない荷物も思い切って動かし、水拭きしてみました!
掃除中![]() | 掃除中![]() |
掃除後![]() | 掃除後![]() |
これからも、生徒様に快適に教室をご利用いただけるよう、環境づくりに努めてまいります。
本日(5月16日)も積極的な氣持ちでがんばります!(笑)
- 前の記事
2025年5月14日の英語勉強日誌 2025.05.15
- 次の記事
記事がありません