華陵高校に行きました(2025年4月17日)

昨日(2025年4月17日)華陵高校に行きました。こ゚縁があって、2020年7月からコミュニティ・スクール活動推進員として、そして、昨年度(2023年度)からはCSサポーターとして、華陵高校に非常勤で通っています。
昨日も、留学生の生徒さんに日本語の授業をしました。内容は、数字の数え方、基本的な動詞と、それらを使った作文、そして漢字の勉強です♪
漢字は、それぞれの部品に分けることができますが、意味がわかる場合もあれば、そうでない場合もあります。たとえば、医学の「医」という字は「匚」と「矢」からできていますが、「どうしてこれで『医』なんだろう?」と、ちょっと不思議になります。「梅」も「木」と「毎」を組み合わせた漢字ですが、「木」はわかっても「毎」って?
さて、昨日は自転車で通勤したのですが、穏やかに晴れていて、その上、時間にも余裕があったので、花を眺めながらゆっくり移動しました。ただ、花の名前がわからないので、「きれいな花が咲いていました」としか表現できません。(笑)
本日(4月18日)も積極的な氣持ちでがんばります!(笑)
- 前の記事
岩国スピーチクラブに参加しました(2025年4月16日) 2025.04.17
- 次の記事
記事がありません