★うめじ英語塾 お問い合わせフォーム★

Tag: TOEIC

34/101ページ

青3

「青3」というのは合成着色料のことではありません。ちなみに「青色1号」という食用色素は実在しますが、「青色3号」があるかは確認していません(笑)。 さて、「青3」を英語にすると「ブルー・スリー(blue three)」。 わたしは子供の頃、カンフー映画の俳優ブルース・リー(Bruce Lee)さんの名前を「ブルー・スリー」だと勘違いしていた気がします。今となっては、blue three と Bru […]

今日(2021年2月2日)は節分

今日(2021年2月2日)は節分せつぶん。 子供の頃から、節分と言えば2月3日と思っていたら、今年(2021年)は2月2日。常識を覆くつがえされました。節分が2月2日になるのは1897年(明治30年)以来124年ぶりだそうです。 国立天文台によれば、今年は立春が明日(2月3日)になるので、その前日の節分が今日(2月2日)になるそうです。詳しくは以下のリンクをご覧ください。 関連リンク:節分の日が動 […]

2021年1月31日の英語勉強日誌

昨日(2021年1月31日)の英語の勉強内容を記録してみました。英語の勉強には休みなし、ということで、トレーニングは続きます(笑)。 ポッドキャスト ・Wait Wait… Don’t Tell Me! の Jen Psaki (49分) ※政治ニュースをネタにしたアメリカのポッドキャストです。今回のゲストは、新バイデン(Biden)政権のホワイトハウス報道官を務めるジェン […]

知之者不如好之者、好之者不如楽之者

先日(2021年1月29日)『1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック』という本を読んでいたら、印象的な言葉に出会いました。 「知る人は好む人に勝てない。好む人は楽しむ人に勝てない」(p.51) 孔子の言葉です。調べてみると、出典は『論語』です。白文はくぶんは「知之者不如好之者、好之者不如楽之者」、書き下くだし文は「之これを知る者は、之を好このむ者に如しかず。之を好む者は、之を楽しむ者に如かず」 […]

教室はスパルタン

昨日(2021年1月29日)『1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック』という本を読みました。 その中でスウェーデンの家具で有名なイケアの創業者イングヴァル・カンプラード(Ingvar Kamprad)さんの記事がありました。一言で言うと、カンプラードさんは、節約を心がけ、質素な生活を大切にされたそうです(pp.104-106)。 うめじ英語塾の教室も質素です。メインの家具は机4つと必要な数の椅 […]

英文ブログを音読してみた

昨日(2021年1月28日)のブログを音読してみました。英文も再掲します。よろしかったら、聴いてください。 Convenient Inconvenience These days I work at a secret location where I cannot use a computer. I work there twice a week, four hours at a time. At […]

語学は持久走

語学は時間がかかるといつも思います。 日頃は日本語で生活しているので、英語で生活する機会を自みずから設けないと、すぐに英語が錆さびてしまいそうです。 英語の上達で言えば、わたしの場合、読書量が最も重要だと思います。読むのは今でもそれほど速くありませんが、読めば読むほど少しずつ速くなった気がします。わたしは英文雑誌のTIMEを定期購読して、毎回全ページを読むことにしています。 英語をたくさん聴くこと […]

まだまだだ

先日(2021年1月24日)、英文雑誌TIME(2021年1月18-25日号)を読み終わったのですが、難航した記事がありました。 スペイン南部のエル・プエルト・デ・サンタ・マリーア(El Puerto de Santa María)という港町にあるアポニエンテ(Aponiente)という3ツ星レストランのシェフ Angel Leon さんについての記事です。 記事へのリンク:A Chef̵ […]

続けるとできるようになる

うめじ英語塾の梅地哲郎です。 今回のタイトルは「続けるとできるようになる」ですが、英語のことではなくて、プランク(plank)です。 プランクというのは体幹たいかんを鍛える運動で、2018年にTIMEの記事を読んで始めました。負荷を増すためのバランスボードも購入して、それ以来ずっと続けています。もう3年間になります。 関連記事:Core Exercises For Runners: Planks […]

134101