★うめじ英語塾 お問い合わせフォーム★

Tag: TOEICいきなり満点

52/97ページ

2023年4月1日の英語勉強日誌

昨日(2023年4月1日)も、少し英語の勉強をしました。英語の勉強には休みなし、ということで、トレーニングは続きます。(笑) まず、英語のポッドキャストは4本(1時間37分)聴きました。 (1) Up First / Trump Indicted, Congress on Trump, Finland Set to Join NATO (13分) (2) Wow in the World / Tw […]

TIME(2023年3月27日-4月3日号)を読み終わりました

昨日(2023年3月31日)、英文雑誌のTIME(2023年3月27日-4月3日号)を読み終わりました。昨日読んだのは57ページから最後までの16ページです。 今回のTIMEでは、世界の最も素晴らしい場所の特集を組んでいます。紙に印刷されたTIMEには15ヶ所、ウェブ版には50ヶ所が掲載されています。日本からは京都と名古屋が選ばれていました。 記事リンク:World’s Greates […]

『「日本人と英語」の社会学』を読みました

昨日(2023年3月30日)『「日本人と英語」の社会学 ― なぜ英語教育論は誤解だらけなのか』という本を読みました。著者は関西学院大学准教授の寺沢てらさわ拓敬たくのりさんです。昨年(2022年)読んだ『翻訳はめぐる』で紹介されていたので、下松市立図書館で借りて読んでみました。 寺沢先生は、データに基づいて社会科学的な視点から英語教育論を展開することをこの本で提唱されています。また、実際に過去のデー […]

2023年4月-5月の入塾説明会のご案内

うめじ英語塾ではハードに英語を勉強したい高校生を募集しています。大学入試の問題をもりもり解いて実力をつけたい高校生はぜひ入塾を検討してください。保護者様はぜひ★クチコミ★もご覧ください。 以下、うめじ英語塾の入塾説明会のご案内です。 開催日時: (1) 2023年4月8日(土) 15:00-16:30 (2) 2023年4月16日(日) 15:00-16:30 (3) 2023年5月13日(土) […]

2023年3月28日の英語勉強日誌

昨日(2023年3月28日)も、うめじ英語塾の授業の前後に、少し英語の勉強をしました。英語の勉強には休みなし、ということで、トレーニングは続きます。(笑) まず、英語のポッドキャストは3本(1時間41分)聴きました。 (1) Up First / Israel Government Upheaval, Deadly Mississippi Tornado, Pras Michel Trial (1 […]

単語帳、14冊目に突入!

わたしは英文雑誌TIMEで知らなかった単語に出会うたびに、ノートにメモしています。意味を忘れてしまった単語も書きます。 ずっと前に読んだ松本まつもと 亨とおる先生著『英語の新しい学び方』に書いてあった book of shame (p.193)に倣ならって、2008年6月28日からこの単語帳を作り始めました。 先日(2023年3月26日)から14冊目に入りました。13冊目は2021年6月19日から […]

2023年3月26日の英語勉強日誌

昨日(2023年3月26日)も、少し英語の勉強をしました。英語の勉強には休みなし、ということで、トレーニングは続きます。(笑) まず、英語のポッドキャストは4本(1時間49分)聴きました。 (1) Up First / March 25, 2023 (14分) (2) Under the Influence with Terry O’Reilly / Touch The Pickle: […]

2023年3月24日の英語勉強日誌

昨日(2023年3月24日)も、うめじ英語塾の授業の前後に、少し英語の勉強をしました。英語の勉強には休みなし、ということで、トレーニングは続きます。(笑) まず、英語のポッドキャストは4本(1時間41分)聴きました。 (1) Up First / Biden-Trudeau Talks, TikTok CEO Testifies, March Madness Returns (14分) (2) T […]

華陵高校に行きました(2023年3月23日)

昨日(2023年3月23日)華陵高校に行きました。縁えんあって、2020年7月からコミュニティ・スクール活動推進員として、華陵高校に非常勤で通かよっています。 昨日は、オーストラリアの姉妹校とのオンライン交流のお手伝いをしました。今年度(2022年度)の17回目。新型コロナウイルスのために2020年にオンライン交流が始まってから通算すると、昨日の交流が姉妹校との41回目になりました。年度末までにあ […]

15297