『高橋源一郎の飛ぶ教室ーはじまりのことば』を読みました
昨日(2023年1月10日)『高橋源一郎の飛ぶ教室ーはじまりのことば』を読みました。著者は、作家の高橋たかはし源一郎げんいちろうさんです。この本には、高橋さんが金曜夜に司会を務める、NHK第1のラジオ番組「高橋源一郎の飛ぶ教室」のオープニング・トークが収録されています。下松市立図書館の蔵書です。 関連ウェブサイト:高橋源一郎の飛ぶ教室 – NHK 実は、昨日がこの本の返却期限で、一昨日 […]
山口県下松市で英語と言えば「うめじ英語塾」。楽しいけど楽じゃない、ハードな授業内容で、英語のコア・マッスルを鍛えます。
昨日(2023年1月10日)『高橋源一郎の飛ぶ教室ーはじまりのことば』を読みました。著者は、作家の高橋たかはし源一郎げんいちろうさんです。この本には、高橋さんが金曜夜に司会を務める、NHK第1のラジオ番組「高橋源一郎の飛ぶ教室」のオープニング・トークが収録されています。下松市立図書館の蔵書です。 関連ウェブサイト:高橋源一郎の飛ぶ教室 – NHK 実は、昨日がこの本の返却期限で、一昨日 […]
昨日(2023年1月9日)下松くだまつ市花岡はなおかにある花岡はなおか八幡宮はちまんぐうに行きました。天気も良くて、氣持ちよく天辺てっぺんまで登れました。 関連ウェブサイト:トップ|山口県下松市で神社をお探しなら花岡八幡宮へ 思えば、華陵かりょう高校に勤務することになって下松市に住み始めました。今年(2023年)で21回目のお正月です。 下松市では一昨日(1月8日)に開催された「二十歳はたちのつど […]
昨日(2023年1月8日)、英文雑誌のTIME(2022年12月26日-2023年1月9日号)を読み終わりました。昨日読んだのは70ページから最後までです。 今回の表紙は、TIMEが昨年(2022年)の「パーソン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)」に選んだ、ウクライナ(Ukraine)のウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領です。 記事リンク:Volodymyr Z […]
昨日(2023年1月7日)も、うめじ英語塾の授業の前後に、少し英語の勉強をしました。英語の勉強には休みなし、ということで、トレーニングは続きます。(笑) まず、英語のポッドキャストは2本(1時間2分)聴きました。 (1) Up First / Friday, January 6, 2023 (12分) (2) TED Radio Hour / Repair, Repurpose, Reimagin […]
一昨日(2023年1月5日)『才能の正体』を読みました。著者は、「ビリギャル」こと『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』をお書きになった、坪田つぼた信貴のぶたか先生です。 実は、昨年(2022年)行われた FIFA ワールドカップのカタール大会に出場した田中たなか碧あお選手が日本に帰国後のインタビューで、『才能の正体』を何回も読んでいて、カタールにも持っていった、と […]
2019年4月1日から2022年12月28日まで1,368日連続で投稿してきたブログを、先日(2022年12月29日)から6日間お休みしてみました。それでわかったことがあります。 プログを書くと、ものの見方が変わるということです。今日はこれを書こう、明日はあれを書こう、という具合に、ブログを書いていると「ネタ探さがし」をしながら日々過ごすことになります。 書くのが得意で、言葉が湧わき出てくる方かた […]
先日(2023年1月2日)『林修の仕事原論』を読みました。著者は東進ハイスクール・東進衛星予備校の林はやし 修おさむ先生です。昨年(2022年)の10月29日に読んだ『本当にやりたいことのかなえ方―先人に学ぶ58の人生哲学』で紹介されていたので、派生的に読んでみました。 この本は、山陽さんよう小野田おのだ市立中央図書館の蔵書です。図書館間での相互貸借の仕組のおかげで、市外の図書館の蔵書も読めるのは […]
新年(2023年)、明けましておめでとうございます! 皆様におかれましては、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 うめじ英語塾の梅地哲郎です。2019年6月に開業して以来、保護者様にご支援いただき、生徒様と共に英語を学びながら3年7ヶ月を過ごすことができました。心より感謝いたしております。 うめじ英語塾は、年末年始の休みが明けて、本日(2023年1月4日)から授業とブログを再開しま […]