★うめじ英語塾 お問い合わせフォーム★

Tag: 下松市

164/194ページ

福沢諭吉さんに出くわす

「福沢諭吉さんに出くわす」と言っても、道端で一万円札を拾ったわけではありません。無論、ご本人に出会ったわけでもございません。 参考:独立行政法人 国立印刷局 – お札の基本情報 目下(もっか)、司馬遼太郎さんの『峠』をエッサホイサと読んでいますが、419ページで福沢諭吉さんが突如として登場しました。 1867年11月の大政奉還後に、主人公の越後長岡藩(現在の新潟県)の河井継之助さんが江 […]

アウシュビッツ強制収容所の解放から75年の節目

先日、月曜日(2020年1月27日)はポーランドにあるアウシュビッツ強制収容所の解放から75年の節目でした。現地では追悼式典も行われたようです。 関連記事:アウシュビッツ強制収容所 解放75年で追悼式典 米ABCニュースでも特集をしていたので、シェアさせていただきます。ビデオには、開放された当時まだ子どもだった方々のインタビュー、収容所を75年ぶりに訪れる様子が収録されています。crematori […]

司馬遼太郎さんの『峠』を読んでいます

司馬遼太郎さんの『峠』を読んでいます。 というのも、先日たまたまラジオを聞いていたら、出演者の方が「司馬遼太郎さんの『峠』を読むことを偶然2人から別々に勧められて、これは何かの運命かと思い、それで読んだらオモシロクて、自分も少しずつ文章を書くようになり、ついに本を出版した」てなことを話していたからです。 それで、わたしも、ナニナニ、それでは読んでみようか、となったわけです。 早速、下松市立図書館で […]

できることを毎日少しずつ

できることを毎日少しずつするのが長続きの秘訣だと思います。 このことは英語の勉強にも当てはまります。習い始めはそれなりにオモシロくてじゃんじゃん勉強してしまうかも知れませんが、あまり頑張りすぎると長続きしません。マラソンで最初に飛ばしすぎると途中で失速してしまうと聞いたことがあります。英語の勉強も、ほどよく毎日少しずつでいいのです。 語学の良い点は、もうこれでオシマイというのがない点です。例えば、 […]

英語のリスニング対策はTED Talksで

英語のリスニング対策は、TED Talks をオススメします。教育、ビジネス、科学、技術、芸術等の多様な分野の専門家が18分以内で行った講演の動画で、ネットで無料配信されています。スローガンが “ideas worth spreading” (広める価値のあるアイデア)というだけあり、どの講演も興味深いです。 慣れるまでは、人気があって(popular)短い(6分以下)動画 […]

先日スーパーで買物をしていると

先日スーパーで買物をしていると、小さいお子さんとお母さんの会話が聞こえてきました。 お子さん 「とりたて」 お母さん 「『とりたて』じゃなくて『とれたて』」 お子さん 「とりたて」 お母さん 「とれたて」 お子さん 「とりたて」 お母さん 「『とりたて』じゃなくて『とれたて』」 お子さん 「とれたて」 何やら「とりたて」と「とれたて」の違いのようです。一瞬の出来事だったので、何が「とれたて」だった […]

ゴールドメダリスト三宅義信さんに元気をもらう

先日(2020年1月21日)、NHKラジオ第1放送を聞いていると、元気が湧いてきたので、紹介させていただきます(笑)。 真夜中直前に「ラジオ深夜便」という番組をたまたま聞いていると、ものすごく元気のよい方が出演されていたので誰だろう?と思って調べてみました。 すると、1964年に行われた前回の東京オリンピックで重量挙げ金メダリストの三宅義信(みやけ・よしのぶ)さんでした。「作家が記した東京オリンピ […]

TIME(2020年1月27日号)を読み終えました

昨日(2020年1月23日)は、英文雑誌TIME(2020年1月27日号)を読み終えました。 今回の号で印象的だったのは、読者からの投書を掲載するConversation (p.4)というコーナーです。TIMEは「パーソン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)」ということで、スウェーデンの17歳の環境活動家グレタ・トゥーンベリ(Greta Thunberg)さんを昨年末に選んだのですが、この選択について、 […]

確定申告の準備中…

昨日(2020年1月22日)は確定申告の研究をしました。厳密に言えば、確定申告は生まれて2回目なのですが、先日税務署さんから届いた資料や図書館で借りた本などをもとに勉強しました。 何の勉強でもそうですが、話を聞いたり本を読んだりして理解したつもりになっていても、実際にやってみるとハードです(笑)。確定申告の場合、基本的には算数なのですが、場合分けが少し複雑で、完全な読解問題です。 会計ソフトがある […]

積極的な心を維持しながら

センター試験が終わり、自己採点も済んで、結果に満足できた人、満足できなかった人、いろいろだと思います。そして、現在、多くの受験生の皆さんが次の一歩を踏み出しているのではないかと思います。 そんなときに大切なのが、積極的な心です。つまり、+ (プラス)の考え方です。結果にこだわると同時に、結果に必要以上に揺さぶられない心持ちも大切です。これからの時期こそ、周囲の人たちと力強くサポートしあってゴールを […]

1164194