2023年5月19日の英語勉強日誌
昨日(2023年5月19日)も、うめじ英語塾の授業の前後に、少し英語の勉強をしました。英語の勉強には休みなし、ということで、トレーニングは続きます。(笑) まず、英語のポッドキャストは4本(1時間43分)聴きました。 (1) Up First / Discord Leak, Pakistan Crisis, Montana TikTok Ban (15分) (2) World News Tonig […]
山口県下松市で英語と言えば「うめじ英語塾」。楽しいけど楽じゃない、ハードな授業内容で、英語のコア・マッスルを鍛えます。
昨日(2023年5月19日)も、うめじ英語塾の授業の前後に、少し英語の勉強をしました。英語の勉強には休みなし、ということで、トレーニングは続きます。(笑) まず、英語のポッドキャストは4本(1時間43分)聴きました。 (1) Up First / Discord Leak, Pakistan Crisis, Montana TikTok Ban (15分) (2) World News Tonig […]
昨日(2023年5月18日)華陵高校に行きました。縁えんあって、2020年7月からコミュニティ・スクール活動推進員として、華陵高校に非常勤で通かよっています。今年度(2023年度)からは「CSサポーター」という名称に変わりました。 昨日は、オーストラリアの姉妹校とのオンライン交流について、華陵高校の先生方と打ち合わせの後、姉妹校に連絡メールを送信しました。来月(6月)に今年度最初の5回のオンライン […]
昨日(2023年5月17日)岩国スピーチクラブに参加しました。わたしは自分自身の英語の研修のために、毎月第3水曜日に例会に参加しています。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、Zoom での例会を一昨年(2021年)4月から行っています。今回の参加者はわたしを含めて9人でした。 毎月の例会では、準備してきたスピーチの発表やその場で与えられたトピックについての即興1分間スピーチの時間があります […]
昨日(2023年5月16日)『頑張りすぎずに、気楽に-お互いが幸せに生きるためのバランスを探して-』という本を読みました。著者は、韓国のイラストレーターで作家のキム・スヒョンさんです。翻訳家の岡崎おかざき暢子のぶこさんが日本語に翻訳しています。下松市立図書館の蔵書です。 うめじ英語塾で課題にしている英作文がきっかけで先日読んだ『私は私のままで生きることにした』をお書きになった、キム・スヒョンさんの […]
昨日(2023年5月15日)も、うめじ英語塾の授業の前後に、少し英語の勉強をしました。英語の勉強には休みなし、ということで、トレーニングは続きます。(笑) まず、英語のポッドキャストは3本(1時間29分)聴きました。 (1) Up First / The Sunday Story Presents: Buffalo Extreme (47分) (2) World News Tonight with […]
一昨日(2023年5月13日)『勝ち続ける力』という本を読みました。棋士の羽生はぶ善治よしはるさんと翻訳家の柳瀬やなせ尚紀なおきさんの対談を収録した2009年の本です。 先日(5月11日)読んだ、作家の小川おがわ洋子ようこさんの随筆集『からだの美』で言及があったので、下松市立図書館で借りました。 読んでみると、将棋の対局たいきょくの話や柳瀬さんの翻訳された、アイルランドのダブリン出身の作家ジェイム […]
本日(2023年5月14日)は、5月の第2日曜日ということで、つまり「母の日」です! 昨日(5月13日)、ポッドキャストの World News Tonight with David Muir を聴いていたら、アンカーのデイビッド・ミュアー(David Muir)さんがニューヨークの公園で子どもたちにインタビューをしていました。 Do you know what Sunday is? 日曜日は何か […]
昨日(2023年5月12日)も、うめじ英語塾の授業の前後に、少し英語の勉強をしました。英語の勉強には休みなし、ということで、トレーニングは続きます。(笑) まず、英語のポッドキャストは4本(1時間43分)聴きました。 (1) Up First / End of Title 42, George Santos Charged, EPA Power Plant Rules (14分) (2) Worl […]
昨日(2023年5月11日)『からだの美』という本を読みました。著者は、作家の小川おがわ洋子ようこさんです。下松市立図書館の蔵書です。 「外野手の肩」「ミュージカル俳優の声」などと題された、16篇の随筆が収録されています。 『デジタル大辞泉』によれば、随筆とは「自己の見聞・体験・感想などを、筆に任せて自由な形式で書いた文章」で、『からだの美』でも、16篇それぞれで、1枚の写真とともに小川さんの世界 […]
最近、大学入試問題の英文を読んでいて、「これってどういうこと?」と立ち止まって考えることがしばしばあります。すらすら読めるのも楽しいですが、じっくり読むのも楽しいことです。 日本語だと簡単に読めると思っているので、立ち止まって文章の意味について考えることはあまりしませんが、大学入試問題の英語の文章だと負荷が増して、「あーでもないこーでもない」と考えることがあります。そして、わかったときには、ちょっ […]