『ディズニーキャストざわざわ日記』を読みました
昨日(2022年3月23日)『ディズニーキャストざわざわ日記』という本を読みました。ディズニーランドでカストーディアルキャスト(清掃スタッフ)をされていた笠原かさはら一郎いちろうさんの奮闘記です。 夢の国を現実のものにするために舞台裏で繰り広げられる人間模様が笠原さんの目を通して描かれています。ちなみに、笠原さんは大手のビール会社を57歳で早期退職されて、その後、ディズニーランドで準社員として8年 […]
山口県下松市で英語と言えば「うめじ英語塾」。楽しいけど楽じゃない、ハードな授業内容で、英語のコア・マッスルを鍛えます。
昨日(2022年3月23日)『ディズニーキャストざわざわ日記』という本を読みました。ディズニーランドでカストーディアルキャスト(清掃スタッフ)をされていた笠原かさはら一郎いちろうさんの奮闘記です。 夢の国を現実のものにするために舞台裏で繰り広げられる人間模様が笠原さんの目を通して描かれています。ちなみに、笠原さんは大手のビール会社を57歳で早期退職されて、その後、ディズニーランドで準社員として8年 […]
昨日(2022年3月22日)、英文雑誌のTIME(2022年3月14日-21日号)を読み終わりました。昨日読んだのは77ページから最後までの13ページです。 今回のTIMEで最も印象に残ったのは、夫婦別姓の際に子どもは誰の姓を引き継ぐのかという記事です。現在、日本では法律によって夫婦別姓は認められていないので、そもそも議論の対象にならない話題かもしれません。アメリカでは夫婦別姓を選ぶことができ、記 […]
昨日(2022年3月21日)も、うめじ英語塾の授業の前後に、少し英語の勉強をしました。英語の勉強には休みなし、ということで、トレーニングは続きます(笑)。 まず、英語のポッドキャストは2本(49分)聴きました。 (1) World News Tonight with David Muir / Full Episode: Sunday, March 20, 2022 (19分) (2) Wow in […]
本日(2022年3月21日)は春分しゅんぶんの日です。日本では祝日になっています。 春が本格的にやってきます。ところで、春分は英語で the Vernal Equinox とか the Spring Equinox と言います。ちなみに、equinox は「等しい(equal)」「夜(night)」という意味なのですが、説明が長くなりそうなので、詳細は以下のリンクをご覧ください(笑)。 参照記事: […]
昨日(2022年3月19日)も、少し英語の勉強をしました。英語の勉強には休みなし、ということで、トレーニングは続きます(笑)。 まず、英語のポッドキャストは3本(1時間31分)聴きました。 (1) World News Tonight with David Muir / Full Episode: Friday, March 18, 2022 (21分) (2) Wow in the World […]
昨日(2022年3月18日)も、うめじ英語塾の授業の前後に、少しだけ英語の勉強をしました。英語の勉強には休みなし、ということで、トレーニングは続きます(笑)。 まず、英語のポッドキャストは3本(1時間3分)聴きました。 (1) World News Tonight with David Muir / Full Episode: Wednesday, March 16, 2022 (21分) (2) […]
うめじ英語塾ではハードに英語を勉強したい高校生を募集しています。大学入試の問題をじゃんじゃん解いて力をつけたい高校生はぜひ入塾を検討してください。保護者様はぜひ★クチコミ★もご覧ください。 以下、うめじ英語塾の入塾説明会のご案内です。 開催日時: (1) 2022年3月20日(日) 15:00-16:30 受付終了 (2) 2022年4月9日(土) 15:00-16:30 (3) 2022年4月1 […]
昨日(2022年3月16日)岩国スピーチクラブに参加しました。わたしは自分自身の英語の研修のために、毎月第3水曜日に例会に参加しています。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、昨年(2021年)4月から Zoom を使っての例会です。今回の参加者はわたしを含めて8人でした。 さて、昨日の例会の流れは、最初にウォームアップ。続いて、準備したスピーチが3本、最後に、即興スピーチのコーナーというメ […]
I received my booster dose of the COVID-19 vaccine at the Community Exchange Center in Kudamatsu the other day (14 March 2021). Thanks to the attendants at the vaccination site, it was no hassle at al […]
うめじ英語塾では授業内容をさらに充実させるために、2022年2月に授業アンケートを実施しました。 うめじ英語塾のどんな点が良いのか、生徒様の生の声を紹介させていただきます。 個別に指導してもらえるので自分のペースで勉強をすることができる。また、毎回英単語テストがあるので、単語を覚える機会ができる。面接練習もしてもらえる。 少人数制というところが、個人的に性に合っていてやりやすい。定期的に長文に触れ […]