★うめじ英語塾 お問い合わせフォーム★

Category: TIME読書記録

5/11ページ

TIME(2022年12月26日-2023年1月9日号)を読み終わりました

昨日(2023年1月8日)、英文雑誌のTIME(2022年12月26日-2023年1月9日号)を読み終わりました。昨日読んだのは70ページから最後までです。 今回の表紙は、TIMEが昨年(2022年)の「パーソン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)」に選んだ、ウクライナ(Ukraine)のウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領です。 記事リンク:Volodymyr Z […]

TIME(2022年12月5日-12日号)を読み終わりました

先日(2022年12月4日)、英文雑誌のTIME(2022年12月5日-12日号)を読み終わりました。 今回のTIMEで最も印象に残った記事は、スティーブン・スピルバーグ(Steven Spielberg)監督の新作 The Fabelmans を紹介する記事です。タイトルは「フェイブルマン家の人々」という意味です。 記事リンク:Steven Spielberg Interview: The Fa […]

TIME(2022年11月21日-28日号)を読み終わりました

昨日(2022年11月27日)、英文雑誌のTIME(2022年11月21日-28日号)を読み終わりました。昨日読んだのは70ページから最後までの7ページです。 今回のTIMEは「2022年の最高の発明品」の特集で、様々な製品やサービスの紹介があります。 関連ウェブサイト:Best Inventions 2022 | Time ところが、文字で読むだけでは想像できないモノもありました。例えば、グラフ […]

TIME(2022年11月7日-14日号)を読み終わりました

昨日(2022年11月19日)、英文雑誌のTIME(2022年11月7日-14日号)を読み終わりました。昨日読んだのは58ページから最後までです。 今回のTIMEで最も印象に残った記事は、指揮者のグスターボ・ドゥダメル(Gustavo Dudamel)さんを紹介する記事です。ベネズエラ出身で、現在、ロサンジェルス・フィルハーモニック(Los Angeles Philharmonic)で音楽監督をさ […]

TIME(2022年10月24日-31日号)を読み終わりました

昨日(2022年10月24日)、英文雑誌のTIME(2022年10月24日-31日号)を読み終わりました。昨日読んだのは62ページから最後の72ページまでです。 今回のTIMEで印象に残ったのは、インドの環境活動家、アルン・クリシュナムルティ(Arun Krishnamurthy)さんの言葉です(p.53)。 You can’t change the world. But you ca […]

TIME(2022年10月10日-17日号)を読み終わりました

昨日(2022年10月12日)、英文雑誌のTIME(2022年10月10日-17日号)を読み終わりました。昨日読んだのは55ページから最後までの26ページです。 昨日読んだ範囲で最も印象に残ったのは、今年(2022年)のフィールズ賞を受賞した、数学者のマリナ・ヴィヤゾフスカ(Maryna Viazovska)さんを紹介する記事です。女性では史上2人目とのことです。 この記事が目立った理由は理解不能 […]

TIME(2022年9月26日-10月3日号)を読み終わりました

昨日(2022年9月25日)、英文雑誌のTIME(2022年9月26日-10月3日号)を読み終わりました。昨日読んだのは68ページから最後までの9ページです。 今回のTIMEで最も印象に残った記事の1つは、アメリカが冷戦時代に配備した核弾頭を搭載した大陸間弾道ミサイルの老朽ろうきゅう化を扱った記事です。ワイオミング州、ネブラスカ州、コロラド州、モンタナ州、ノースダコタ州にある450基のミサイルが配 […]

TIME(2022年9月12日-19日号)を読み終わりました

昨日(2022年9月19日)、英文雑誌のTIME(2022年9月12日-19日号)を読み終わりました。昨日読んだのは74ページから最後までの8ページです。 台風14号が通過したため、読んだ内容も吹き飛んでしまいました。勉強ができるのは安定した環境があるお陰だと改めて気づきました。 さて、わたしは1年間で英文雑誌のTIMEも含めて100冊の本を読むプロジェクトを勝手に行っていますが、今回のTIMEが […]

TIME(2022年8月22日-29日号)を読み終わりました

昨日(2022年8月28日)、英文雑誌のTIME(2022年8月22日-29日号)を読み終わりました。昨日読んだのは72ページから最後までの9ページです。 今回のTIMEで最も印象に残ったのは、英語でのリーディング、つまり、読むことを扱った記事です。大胆に要約すると、アメリカの小学校ではフォニックス(phonics)を使って単語の読み方を教えるとリーディングの成績が向上するという内容です。 記事リ […]

TIME(2022年8月8日-15日号)を読み終わりました

昨日(2022年8月13日)、英文雑誌のTIME(2022年8月8日-15日号)を読み終わりました。昨日読んだのは70ページから最後までの8ページです。 ちなみに、TIMEは1986年4月21日号から定期購読しています。なぜこれが分かるかというと、最初の頃は捨てずに全部取っておいたからです。計算すると、36年以上になりました。 山口県で英語教員になって3年目以降、つまり、1995年(平成7年)から […]