★うめじ英語塾 お問い合わせフォーム★

Category: 塾長日誌

24/87ページ

時間に少し余裕をもつ

昨日(2022年2月10日)は、コミュニティ・スクール活動推進員の業務で、華陵高校に行きました。朝、出勤する際に、いつもより5分早く出発できたので、少し時間に余裕ができました。 いつもは脇目わきめも振らずに、学校まで自転車で猪突ちょとつ猛進もうしんするのですが、昨日は途中の景色を楽しむように意識しました。 梅の花が咲き始めていたり、南天なんてんが赤い実を付けていたり…。 ぐらいは目に留 […]

道具を磨く

昨日(2022年2月9日)は、うめじ英語塾の授業がない日だったので、日中に仕事道具の手入れをしました。 例えば、業務用のエクセル・ワークシートに手を加える必要があったので、ああでもないこうでもないと試行しこう錯誤さくごしながら、手に馴染なじむように改良しました。 単語リストもたまったので、整理整頓。ためすぎるとワケガワカラナイことになるので、おりゃっと片付けて、次からの単語リスト作成に活かせるよう […]

山あり谷あり

この3日間(2022年2月6-8日)、英語勉強日誌なるものをブログにしてみましたが、振り返ると、山あり谷ありです。 本当は毎日平均的に勉強できるといいのですが、ある日は時間が取れたり、またある日は時間があまり取れなかったりで、平坦へいたんな道になりません。 最近、毎日の気温の変化をグラフで見ているのですが、平年へいねん値ちと比べると、日々の気温は上回ったり下回ったり、アップダウンがあります。 関連 […]

花岡小学校に行きました(2022年2月4日)

昨日(2022年2月4日)下松くだまつ市立花岡はなおか小学校に行きました。一昨年(2020年)7月からコミュニティ・スクール活動推進員として週1回華陵かりょう高校に行っています。 その関係で、華陵高校のすぐ近くの花岡小学校と華陵高校のオーストラリア姉妹校の小学部との間で、インターネット回線を使ったオンライン交流をすることになり、昨日が本番でした。 華陵高校に勤務していたときに、オーストラリアの姉妹 […]

今日(2月4日)は立春です

今日(2022年2月4日)は立春りっしゅんです。春が始まります。 最近は、昼間の時間もだんだん長くなっています。まだまだ寒い日もありますが、ちょっとずつ暖かくなっています。 関連ウェブサイト:山口県 下松の気温、降水量、観測所情報 受験生の皆さんには体調管理に気を付けて、がんばっていただきたいと思います。 と、ここまで書いて、”the first day of spring” […]

花岡小学校に行きました(2022年2月1日)

昨日(2022年2月1日)下松くだまつ市立花岡はなおか小学校に行きました。一昨年(2020年)7月からコミュニティ・スクール活動推進員として週1回華陵かりょう高校に行っています。 その関係で、華陵高校のすぐ近くの花岡小学校と華陵高校のオーストラリア姉妹校の小学部との間で、インターネット回線を使ったオンライン交流を今週の金曜日(2月4日)に計画しています。昨日はオーストラリアとの通信テストを行い、小 […]

単語テストをしていたら

先日(2022年1月27日)単語テストをしていたら、ちょっと嬉しいことが起こりました。 うめじ英語塾では、大学入試問題を解き終えたら、その英文に出てきた単語のテストを口頭で行い、10問連続正解したら合格、ということにしています。生徒様には単語リストが渡してあり、それが出題範囲です。 先日も、ある生徒様が単語テストを終えて、めでたく合格となったのですが、わたしが何気なにげなく単語リストの紙を裏返すと […]

適切な負荷をかける

うめじ英語塾では、国公立大学二次試験の英語入試問題をメインの教材にしています。理由は、そのレベルで練習しておくと、幅広い場面で英語が使えるようになるからです。 読書は学問の基本なので、大学入試用に精選された英文を読んで、知識と読解力を伸ばすことで、英語の基礎体力を向上させることができます。 例えば、アメリカの ABC News を聴いていても、大学入試レベルの語彙が頻繁に登場します。ニュースの背景 […]

一点突破

昨日(2022年1月26日)は「一点いってん突破とっぱ」をテーマにして、英文雑誌のTIME(2022年1月17-24日号)を読み進めました。 あれもこれもやると、どれも中途半端になるので、TIMEに力を集中して、22ページから85ページまで前進しました。今回は合併号で93ページまであるので、残り8ページです。 途中眠くなったりするので(笑)、休憩もはさみながら、波状はじょう攻撃をかけました。 夕方 […]

A Mind-Boggling Experiment

英語の mind-boggling は「わけの分からない、度肝どぎもを抜くような」という意味の形容詞です。昨日(2022年1月22日)目が覚めたら、次のような英文が思い浮かんだので、忘れる前にメモしてみました。ちょっとした実験(experiment)です。 Humans tend to seek meaning in anything. If you read the following sent […]

12487