★うめじ英語塾 お問い合わせフォーム★

Category: 塾長日誌

13/89ページ

“Keep your dreams alive!”

昨日(2023年3月13日、アメリカでは3月12日)、第95回アカデミー賞(2023年)が発表され、『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(原題:Everything Everywhere All At Once)』のキー・ホイ・クァン(Ke Huy Quan)さんが助演男優賞を受賞しました。 キー・ホイ・クァンさんの受賞スピーチは、84歳のお母様への感謝の言葉から始まり、アメリカに […]

暗記が苦手だから

先週の月曜日(2023年2月27日)に「暗記が苦手にがてだから」という題で詩を作りました。と言えば聞こえがいいのですが、仮眠の途中に浮かんできたので、メモしたものです。(笑) わたしは暗記が苦手です。だから、暗記が苦手な人の気持ちはよくわかります。 暗記が得意だと何かと便利な気もしますが、最近では、暗記が苦手なことを前向きに捉とらえて、ありがたいことだ、と思うようにしています。 暗記が苦手だから  […]

TIME誌が創刊から100年!

今日(2023年3月3日)で、英文雑誌TIMEが創刊から100年を迎えます。 関連ウェブサイト:The First Issue of TIME Magazine: Read It Here | Time 実は、わたしはTIMEを28年間以上、広告のページを除いて、最初から最後まで1ページも飛ばさずに読んでいます。 TIMEは1986年4月21日号から定期購読していて、もう36年以上になります。最初 […]

パイロットの粋な計らい

昨日(2023年3月1日) ABC News のポッドキャストを聴いていたら、ちょっといい話に出会いました。 ニュース動画:Video Pilot circles plane to show passengers northern lights – ABC News 飛行中にオーロラに遭遇そうぐうした旅客機のパイロットが、オーロラの見えにくい側に座っていた乗客にもオーロラがよく見えるよ […]

開業から3年9ヶ月!

うめじ英語塾、開業から本日(2023年2月28日)で3年9ヶ月が経ちます。計算すると、1,369日目になりました。 高校入学時からうめじ英語塾に在籍していただいている生徒様も今日が最後の授業、明日(3月1日)は高校の卒業式です。 思えば、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために学校の全国一斉臨時休業が通知されたのも3年前(2020年)のこの時期です。 関連ウェブサイト:全国一斉臨時休業関係(2/2 […]

吉報届く!(2023年2月13日)

昨日(2023年2月13日)の午前中、嬉しいお知らせが飛び込んできました。ある保護者様からのメッセージで、お子様が志望大学に合格されたとのご連絡でした。 生徒様とも連絡がとれて、お祝いを直接お伝えすることができました。早速、授業アンケートへの回答をお願いしたところ、合格体験記を書いていただいたので、シェアさせていただきます。 高三で実際に共通テストの英語を受けました。当日はとても緊張して初めの数分 […]

英検取得級に応じた月謝割引制度

うめじ英語塾には、高校3年生対象の英検取得級に応じた月謝の割引制度があります(2023年2月12日現在)。英検取得でがんばった生徒様にはイイコトが起こるのです。 ★準1級・1級→10,000円割引 ★2級→5,000円割引 ※上記は週2コマの例です。詳細はコース内容と料金をご覧ください。 実は、大学入試でも、英検取得が優遇されています。受験する大学によっては、出願資格が得られたり、英語試験の得点を […]

Just Like That ~ 5分間の感動物語

昨日(2023年2月7日)の朝、英文雑誌TIMEのオンライン記事を読みました。2月5日に発表されたアメリカの音楽賞、第65回グラミー賞(65th Annual Grammy Awards)の結果を伝える記事です。 関連記事:Grammys Recap: Best and Worst Moments of 2023 Awards | Time 今年(2023年)の楽曲賞(Song of the Ye […]

教室ビルの掃除をしました

昨日(2023年2月1日)うめじ英語塾が入居しているビルの教室までの階段と廊下を約1時間半かけて掃除しました。 秘密兵器として、『病院清掃35年のプロが教える 病気にならない掃除術』で読んだスクイージー(squeegee)を使いました。 関連ウェブサイト:100円ショップの「スクイージー」をひと工夫して最強のお掃除アイテムに|病気にならない掃除術|松本忠男 – 幻冬舎plus このちょ […]

放課後子ども教室に行きました(2023年1月25日)

昨日(2023年1月25日)下松くだまつ市の公集こうしゅう放課後子ども教室に行って、「英語で遊ぼう」の講座を担当させていただきました。 場所は、末武すえたけ公民館です。 下松市のウェブサイトによれば、放課後子ども教室は、放課後や週末に子どもたちが健やかにのびのびと過ごせる居場所を提供し、勉強や遊び、スポーツ・文化活動・交流活動を実施するために設もうけられています。 関連ウェブサイト:山口県下松市/ […]

11389