★うめじ英語塾 お問い合わせフォーム★

Radio Classique

実は、最近、よく Radio Classique を聞きます。 classique の綴りがヘンだと思われた方もいらっしゃることだと思います。classique はフランス語で、英語になると綴りが classic に変わります。ちょっと調べてみると、ラテン語に由来する言葉でした。フランス語のほうが先で、英語のほうが後になります。 参照ウェブサイト:Classic | Definition of C […]

問題への対処法ー3つの方法

昨日(2020年4月12日)、英文雑誌TIME(2020年4月6-13日号)を読み終わったのですが、テリー・マクミラン(Terry McMillan)という作家さんとのインタビュー記事(pp.86-87)があり、オモシロイと思ったことがあったので、メモ的に書かせていただきます。 このインタビューの中で、テリー・マクミランさんは、自分の作品の登場人物が問題に対処する際に”get thro […]

2020年4月11日の感謝日誌

昨日(2020年4月11日)、4月6日(月)から始まった一週間を振り返りつつ感謝日誌を書いてみました。 4月4日(土)に下松市で初めての新型コロナウイルス感染症患者が確認されたことから、うめじ英語塾では4月6日(月)からはLINEや電子メールを使った遠隔指導も保護者様にお選びいただけるようにしました。 そんなわけで、現在、教室での授業と遠隔指導との複線方式でうめじ英語塾を展開していますが、無事4月 […]

Taking it one day at a time

唐突ですが、昨日(2020年4月10日)、「今の心境は?」と自分に尋ねてみました。すると「1日1日をがんばる」という言葉が思い浮かびました。 新型コロナウイルスの影響で不安な毎日を送っていらっしゃる方も多いと思います。先行きが不透明で、長期的な見通しが立ちません。 だからといって、わたしたちは決して無力なわけではありません。新型コロナウイルスの拡散防止で言えば、手洗いをしたり、不要不急の外出を控え […]

TIME(2020年4月6-13日号)を読んでいます

現在(2020年4月10日)、英文雑誌TIME(2020年4月6-13日号)を読んでいます。今回は合併号で92ページまであります。現在40ページまで読んでおりまして、残り52ページです。 さて、今回のTIMEは新型コロナウイルスの特集号です。表紙に APART. NOT ALONE とあり、「離れていても、ひとりではない」というテーマで記事が組まれています。 外出を控えて、人混みを避けることを英語 […]

HOW TO COUNT TWENTY SECONDS

新型コロナウイルス(COVID-19)の拡散を防ぐ一つの方法は、石けんで手洗い20秒です。今回は20秒をどうやって数えるかについて英語で録音してみました。早口なのでゆっくり数えるのが意外にタイヘンでした(笑)。 Hi, everyone. Washing your hands with soap and water is one of the best ways to stop COVID-19 […]

ONE OF THE BEST WAYS TO GET SOME EXERCISEを英語で録音してみた

昨日(2020年4月7日)、新型コロナウイルスの感染拡大のため家庭学習中の生徒さん向けに「運動するには」というメッセージを英語で録音してみました。30秒です。よろしければ、というか、ぜひお聞きください(笑)。 [Transcript] Hello. My name is Tetsuro Umeji. I’m an English teacher living in Kudamatsu […]

WASH YOUR HANDSを英語で録音してみた

昨日(2020年4月6日)、「手を洗ってね」というメッセージを家庭学習中の生徒さん向けに英語で録音してみました。30秒です。よろしければ、というか、ぜひお聞きください(笑)。 [Transcript] Hello. My name is Tetsuro Umeji. I’m an English teacher living in Kudamatsu City in Yamaguchi […]

「やの日」と「よの日」

昨日(2020年4月5日)は「やの日」でした。 以前ブログで書いたかもしれませんが、ある作家さんがスケジュールに「やの日」と「よの日」を設けているというのをどこかで聞いたことがあります。その作家さんのお名前も忘れましたし、出典も忘れたので、全くの勘違い野郎の可能性があります。したがいまして、以下は話半分にお読みください(笑)。 その作家さんによれば、「やの日」とは「休みの日」、「よの日」とは「予備 […]

2020年4月4日の感謝日誌

昨日(2020年4月4日)、米 ABC News のポッドキャストCOVID-19: What You Need to Know (Friday, April 3, 2020)を聴きました。番組に出演したダン・ハリス(Dan Harris)さんが「毎日2分間使って、今日起こった良いことを3つ考えてみよう」と言っていました。 Every day take two minutes to think o […]

1173211