★うめじ英語塾 お問い合わせフォーム★

『救命センター カンファレンス・ノート』を読みました

昨日(2021年12月13日)『救命センター カンファレンス・ノート』を読みました。著者は東京都立墨東ぼくとう病院救命救急センター部長の浜辺はまべ祐一ゆういちさんです。この本には下松市立図書館で出会いました。 浜辺さんの別の著書を以前読んだことがあり、図書館で書架を見ていて、たまたま目に留とまりました。今年(2021年)11月に出版された本で、新型コロナウイルスの症例も出てきます。 うめじ英語塾の […]

2021年12月12日の英語勉強日誌

昨日(2021年12月12日)も少し英語の勉強をしました。英語の勉強には休みなし、ということで、トレーニングは続きます(笑)。 ポッドキャスト ・Wait Wait… Don’t Tell Me! の Bashir and Sultan Salahuddin (50分) ※ニュースをネタにした、ユーモアやジョークたっぷりのクイズ形式のポッドキャストです。今回のゲストは So […]

英検面接練習オンライン

2021年度第3回の英検の二次試験は、来年(2022年)2月20日(日)から実施される予定です。 関連ウェブサイト:受験案内 | 英検 | 公益財団法人 日本英語検定協会 一次試験に合格してから準備を始めたいと思われるかもしれませんが、できれば、前もって計画的に準備するのが賢明です。というのが、一次試験のウェブ合否公開日が2月7日(月)なので、場合によっては、二次試験まで2週間もありません。 そこ […]

TIME(2021年12月6-13日号)を読み終わりました

昨日(2021年12月10日)英文雑誌TIME(2021年12月6-13日号)を読み終わりました。昨日読んだのは28ページから最後までです。今回も合併号で81ページまでありました。途中の写真のページはすでに読んでいたので、実際に記事を読んだのは24ページです。 夕方のうめじ英語塾が始まる前に読み終わりたかったので、仮眠をとって、集中して一気に読みました。 さて、わたしは勝手に1年間で英文雑誌のTI […]

ちょっと進行方向を変える

アメリカ航空宇宙局(NASA)が DART と名付けたミッションがあります。小惑星に探査機を意図的に衝突させて、進行方向がどの程度変わるかを確かめる実証実験です。 関連ウェブサイト:Double Asteroid Redirection Test (DART) Mission | NASA 将来、地球に甚大じんだいな被害を及ぼす恐れのある小惑星が、地球に衝突するのを防ぐための技術を試す実験です。小 […]

I wish I could sing.

昨日(2021年12月8日)ポッドキャストを聴いていたら、新しい番組の紹介がありました。ミュージカル仕立てになっていて、登場人物の歌で話が進んでいました。 関連ウェブサイト:Melon’s House Party – Wondery – Feel The Story そこで頭に浮かんだ英語が I wish I could sing. 歌が歌えたらなあ。 全く歌え […]

Staying Calm Under Pressure

プレッシャー。時間に追われる。仕事に追われる。 そんなプレッシャーの中でも、心の平静を保つことはできます。 まずは、プレッシャーを感じていることを認識する。今、プレッシャーを感じているね、と自分自分をわかってあげる。自分に共感してあげる。 そして、今、ここにある、目の前の仕事に集中する。 あれこれ同時展開で手を出して、結局どれもだめ、ということが今までに何度もありました。どうやら自分にはマルチタス […]

卒業したシリンダー?!

先日(2021年12月5日)ポッドキャストを聴いていたら、なんじゃこりゃー、という表現に出くわしました。 その表現とは a graduated cylinder です。 英語で graduate は「卒業する」という動詞なので、「卒業したシリンダー」とはイツタイナンダロウ、と思ったわけです。 聴いていたのは、子ども向けのポッドキャスト Wow in the World のクイズ Two Whats […]

This video will bring a smile to your face.

I just wanted to share a video I saw on ABC News the other day. I’m positive it will bring a smile to your face. Enjoy! 先日、ABCニュースで見たビデオを紹介します。きっと笑顔になれるはずです。どうぞお楽しみください。 Video: Toddler’s & […]

山口県下松市は日没17時03分なり

この時期、日没にちぼつが1年で最も早くなります。山口県下松市くだまつしでは本日(2021年12月5日)の日没が今年最も早く、17時3分8秒です。うめじ英語塾が始まる時間もしばらくの間、日没後になります。 参考ウェブサイト:日本, 山口県下松市日の出日の入り時間 ちなみに、今年(2021年)の冬至とうじは12月22日です。日の出が最も遅くなる時期と日の入が最も早くなる時期は、ずれています。そのため、 […]

1105203