★うめじ英語塾 お問い合わせフォーム★

華陵高校に行きました(2025年11月13日)

華陵高校に行きました(2025年11月13日)

昨日(2025年11月13日)、華陵高校に行きました。ご縁があって、2020年7月からコミュニティ・スクール活動推進員として、そして、一昨年度(2023年度)からはCSサポーターとして、華陵高校に非常勤で通っています。

昨日は、留学生のお二人との日本語の授業で、動詞の単語テストを行いました。2コマ連続の授業だったため、最初の時間はテスト勉強も兼ねて、ペアで問題を出し合いながら知識を定着させる活動を行い、次の時間に実際のテストを実施しました。

今回のテスト範囲は、「う動詞」と「る動詞」をそれぞれ50単語ずつで、活用の問題で正解するためには、単語を見てどちらの動詞かを知っている必要があります。

例えば、「知る」に「います」をつけると「知って」のように変化しますが、「知て」にはなりません。一方で、「見る」に「います」をつけると、「見って」ではなく「見て」となります。

わたしは日本語のネイティブ・スピーカーなので、活用のルールを明示的に覚えてはいませんが、留学生のお二人はそのルールをご存じで、そのことがとても興味深いと思いました。

テスト後は次回のテスト範囲を決め、残りの時間で漢字のチェックシートを使って読み方の復習をしてもらいました。お二人とも非常に熱心で、とても楽しい時間でした。

本日(11月14日)も積極的な氣持ちでがんばります!(笑)