『日本男児』を読みました

先日(2025年8月24日)『日本男児』を読みました。著者はサッカー選手の長友佑都さんです。下松市立図書館の蔵書です。
『日本男児』は、8月3日に読んだ『自分の最高を引き出す考え方 スポーツ心理学博士が語る結果を出し続ける人の違い』で引用されていたので借りたのですが、長友さんの熱量が紙面を通じて伝わってきました。
熱い、だけど冷静。だけど、やっぱり熱い!
読んで元氣が出ました。また、中学生時代のサッカー部の顧問の先生をはじめ、長友さんが経験したさまざまな出会いについても書かれていて、読んで良かったと思います。
また、この本では You’ll Never Walk Alone という、サッカーの試合で歌われる応援歌が紹介されています。わたしは、この言葉をうめじ英語塾の生徒様にも贈りたいと思います!
関連動画:Gerry & The Pacemakers – You’ll Never Walk Alone [Official Video] – YouTube
さて、わたしは1年間で英文雑誌のTIMEも含めて100冊の本を読むプロジェクトを自主的に行っていますが、『日本男児』が今年(2025年)の64冊目になりました。
本日(8月29日)も積極的な氣持ちでがんばります!(笑)
- 前の記事
2025年8月27日の英語勉強日誌 2025.08.28
- 次の記事
記事がありません