観葉植物さんの挿し木から11ヶ月

うめじ英語塾の観葉植物さんの挿し木から11ヶ月が経過したので、先日(2023年6月9日)取材をしました。挿し木とは、植物の一部を切り取って、根が出てきたものを植えて増やす方法です。
この観葉植物さんは、開業1周年のお祝いとして3年前(2020年6月1日)に教員同期採用の先生にいただいたものです。フィカス・ アルテシーマというゴムの木で、原産地はインド、ミャンマー。高さ20メートル以上になるそうです。
昨年(2022年)6月初旬に切り取った枝を水につけておいたら、なんと根が生えてきました。そこで、昨年の七夕(7月7日)に鉢と土を準備して植えてみました。
参考にした本:主婦の友社『はじめよう! 観葉生活』
最初に見ていただきたいのは、挿し木をした当日、その後の3ヶ月間、毎月撮った4枚の写真です。鉢の位置と向きは全て同じです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そしてこちらは先日(2023年6月9日)の写真です。こちらも鉢の位置と向きは全て同じです。
![]() |
今後も成長をゆっくり見守りたいと思います。
本日(6月18日)も積極的な氣持ちでがんばります!(笑)
- 前の記事
11日ぶりの勝利 (2023年6月16日の100字日誌) 2023.06.17
- 次の記事
2023年6月18日の英語勉強日誌 2023.06.19