★うめじ英語塾 お問い合わせフォーム★

『才能の正体』を読みました

『才能の正体』を読みました

一昨日(2023年1月5日)『才能の正体』を読みました。著者は、「ビリギャル」こと『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』をお書きになった、坪田つぼた信貴のぶたか先生です。

実は、昨年(2022年)行われた FIFA ワールドカップのカタール大会に出場した田中たなかあお選手が日本に帰国後のインタビューで、『才能の正体』を何回も読んでいて、カタールにも持っていった、とおっしゃっていたので、下松市立図書館で早速借りてみました。
関連動画:田中碧選手がかがんで三笘薫選手のズボンに…!?カメラがとらえた瞬間、何をしていたのか聞いてみた【久保田智子編集長】news23|TBS NEWS DIG – YouTube

調べてみると、わたしも『才能の正体』を2019年1月19日に一度読んでいました。

今回印象に残った言葉は「やれば伸びる」(p.51)です。うめじ英語塾で生徒様と接していても「やれば伸びる」と感じます。英語の勉強でも肝心かんじんなのは、実際にやることです。

また、ブラジルの作詞家・小説家、パウロ・コエーリョ(Paulo Coelho)さんの『アルケミスト 夢を旅した少年』も一瞬登場します(p.173)。原著はポルトガル語で、英語訳の The Alchemist を2021年12月1日に読んでいたので、今回は目にまりました。

前回読んだときのメモと見比べると、印刷された本の中身は変わらないのに、響く場所が異なるのがオモシロイです。

さて、わたしは1年間で英文雑誌のTIMEも含めて100冊の本を読むプロジェクトを勝手に行っていますが、『才能の正体』が今年(2023年)の4冊目になりました。

本日(1月7日)も積極的な氣持ちでがんばります!(笑)