ノコギリの刃を研ぎました

昨日(2021年11月10日)はノコギリの歯を研ぎました。とは言っても、木を切るノコギリではありません。
スティーブン・R・コヴィー(Stephen R. Covey)さんの『7つの習慣(原題:The 7 Habits of Highly Effective People)』という本に、第七の習慣として「ノコギリを研ぐ (Sharpen the Saw)」というのがあります。
関連ウェブサイト:Habit 7: Sharpen the Saw®
思いっきり要約すると、ノコギリの歯が鈍っている場合、そのまま使い続けるより、むしろ休憩して歯を研いだほうが効率がいい、という話です。
わたしは英語を教えるのが仕事ですが、英語の勉強もして、一定の切れ味を保っておいてこそいい仕事ができると思うわけです。自ら学ぶことで、学習者の気持ちにも寄り添いたい。
というわけで、昨日はうめじ英語塾は休業日でしたので、英文雑誌TIME(2021年11月8-15日号)を15ページから77ページまで読みました。
本日(11月11日)も積極的な気持ちでがんばります!(笑)
- 前の記事
2021年11月-12月の入塾説明会のご案内 2021.11.10
- 次の記事
華陵高校に行きました(2021年11月11日) 2021.11.12